教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

子会社って何がダメなんですか? やはり親会社には勝てない、そういう劣等感が1番の問題ですか? 安定とか給料ではなく気持ち…

子会社って何がダメなんですか? やはり親会社には勝てない、そういう劣等感が1番の問題ですか? 安定とか給料ではなく気持ちの問題。私は伊藤忠商事の子会社の伊藤忠テクノソリューションズに内定をもらいました。 伊藤忠商事よりお金は低いですが、私はプログラマーエンジニアとしてキャリアを積みたいのです。 上記のように行ってる事業内容が異なれば、また話しは別なのですかね。

続きを読む

265閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ダメって事はないですよ。 質問者さんが何をやりたいかじゃないですかね。 親会社でも出来る事なら親を目指せば良いし、子会社でしか出来ないなら親へ行く理由は無い。 >私はプログラマーエンジニアとしてキャリアを積みたい 伊藤忠のSI事業を担ってるのがCTCですよね。 そもそも、伊藤忠商事に開発部門ってあるんですか? 無いならCTCで正解ですよ。 子会社がダメとか言ってる人は、そこに価値を求めてるってだけです。 価値観は、人それぞれですからね。

    続きを読む
  • 子会社が駄目なんてことは無いと思います。 親会社の伊藤忠に入れるのって、東大京大一橋早慶でも夫々の大学で上位5%以内でしょう。イメージで言うなら、世の中の大学生の99.5%以上は伊藤忠に入れない訳です。どんな奴が伊藤忠の子会社を笑えるの?って思います。

    続きを読む
  • 「安定とか給料ではなく気持ちの問題」ということなら、それは会社の問題ではなくてご自身の問題ですね。 伊藤忠も狙えた人なら、コンプレックスをずっと感じるでしょう。伊藤忠と名が付く会社に入れただけで万々歳の人なら、コンプレックスは感じないでしょう。

    続きを読む
  • 子会社に切り出した理由、あるいはその出自はいろいろありますので、単に子会社だから格が低い、とは言えませんよ。 伊藤忠本体ではITソリューションはやってませんから、選択の余地はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

伊藤忠(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる