教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

25卒就活生です。 内定辞退に関して質問です。

25卒就活生です。 内定辞退に関して質問です。早期選考の企業から内定をいただきました。その企業からは第一志望の場合のみ最終面接を受けるようにと言われていましたが、まさか私が合格するとは思わず第三志望でしたが最終面接を受けてしまいました。 すぐに内定承諾をし、他社の選考は辞退するようにと言われてしまいましたが第一、第二志望の企業の選考が進んでいるためここで就職活動を終わらせたくありません。 せっかく内定をくださった企業にはとても申し訳ないと思っているのですが、「他社の選考は辞退した」と申告しその後の第一、第二志望の企業の選考がうまく行った場合には辞退しようと考えています。この場合、何かトラブルになったり法律的に訴えられるようなことはあるのでしょうか。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

続きを読む

229閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 内定辞退は承諾していようが、関係なく出来ますので、取り敢えず第二志望を承諾し、キープした上で第一志望から内定が出たら第三志望を辞退すればいいです。 内定承諾の保留は絶対にするべきではありません。 承諾の保留は他が第一志望と言っているのと同じであり、その会社に行く場合に、良く思われない可能性が高いです。 また、保留している間に辞退したとみなされてしまう危険もあります。

    続きを読む
  • 法律的にはなんの問題もありません。 オワハラやるような企業はとっとと辞退でも良いと思いますけどね。 そういう企業は後々四の五の言ってくる可能性はあります。 が、憲法第22条で職業選択の自由が保障されている以上、訴えたたところで自分たちが負けるのはわかっていると思いますよ。

    続きを読む
  • トラブルになることはあるでしょう。 ただ、貴方は貴方の利益を追求するのがいいでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる