解決済み
外交官について今、アメリカのカレッジで勉強しているのですが、 今になって、外交官という仕事に興味を持ちました。 いろいろ調べてみたところ、外交官になるには外務省に入らなければいけないらしく 留学生には不利ではないかと思いました。 そこで、思ったのですが、アメリカの大学を卒業して外交官になるということはできるでしょうか? 情報不足で、何もわからない状態です。どうかいいアドバイスよろしくお願いします。
3,065閲覧
外交官になるには、国家公務員Ⅰ種試験もしくは専門職員採用試験に合格する必要があります。国家公務員Ⅰ種試験は、国家試験の中でもトップクラスの難関です。専門職員採用試験は、20歳以上であれば学歴は問われませんが、実際には大卒以上の受験者が多いようです。 採用試験においては、教養試験のほか、法律の高度な知識が要求される専門試験、そして外国語試験が課されます。ですから、大学時代に法学部で多彩な国際法について学ぶことが有効です。専門職員の道を目指す人であれば、外国語学部に進学し、得意な外国語を作っておくことをおすすめします。 外交官を目指すなら、学生時代から国際関係については詳しくなっておきたいもの。国際関係を含む時事問題を多く扱う現代社会や政治経済は、外交官を目指す人なら必ず得意にしておきたい科目です。また、自分なりの国際的な視野を身につけるには、総合雑誌をたくさん読んで研究するのもおすすめです。国際交流の現場における共通語となっている英語についても、十分に勉強をしましょう。
私の大学同期の友人が職員(1種)ですので、そいつに聞いた話でよければ そいつの同期は15人くらいで7割が東大、一人京大、一人早稲田、その他不明だったようです。 一般的に入省2,3年目で各国のトップクラスの大学院へ留学出来るので、 わざわざ海外の大学を卒業した人は多くはないそうです。 東大→海外の大学院卒はちらほらいます。 一般的には、東大中退or卒業して23歳までに入省するのが理想だと思います。 あと、英語+他言語1つをスムーズに使えるのは基本です。 やはり海外の大学のレベルが重要だと思います。 以上、頑張ってください。
試験に合格すればなれます。 国家公務員試験または外務省の外交官試験に合格にて任用された後、 大使館、領事館勤務になればいいのです。 外務省以外の国家公務員でも可能ですよ。 例えば駐在武官、その他他の省庁からも外交官になっています。
< 質問に関する求人 >
外務省(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る