教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は日商簿記の資格取得の為勉強を始めようとしていたのですが調べているとAIで代替できるなどの情報があり、既に経理部が無く…

僕は日商簿記の資格取得の為勉強を始めようとしていたのですが調べているとAIで代替できるなどの情報があり、既に経理部が無くなっている会社もあると聞きました。将来的には簿記との関連性が高い経理業務は、なくなるかもしれないと言われているらしいです。日商簿記検定の資格を取りたいと思った理由は色々あるのですが、最終は年収なども考えてしまいます。となると、やはり簿記検定は辞めておいた方がいいですかね?? 一応、他で考えている資格としましては、中小企業診断士、宅地建物取引士です。まだ自分自身高校生で、どんな仕事に就きたいかなども決まっていなくて、どんな資格があるなど全然分からないので、他にもこーゆーのもあるよとかも良ければ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

83閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    財務諸表を作る側になりたいのか、利用する側になりたいのかによって異なります。また、財務諸表を作る側の場合はAIに代替される側か、AIを利用する側かによって異なります。 財務諸表を作る側になりたい場合は、作業自体はAIに代替されてしまいます。しかし、現場でAIに指示して、AIの出力した財務諸表の適正性を判断する高度に専門的な人材が必ず必要になります。AIがどんなに高度になってもそのAIが出力した結果を理解し判断できる人がいないのでは意味がないです。したがって、会社経営において簿記の知識は必須です。 財務諸表を利用する場合も同様です。収入を上げようと思うと株式投資は避けて通れません。ギャンブルではなく、投資先の企業の経営成績や財政状態を見極めるためには簿記の知識は必須です。 以上から簿記はこれからの時代を賢く立ち回るために必須の知識と言って良いと思います。情報弱者にならないためにも、しっかり簿記を勉強しておきましょう。

  • 自分は簿記を取って、今まで社会で溺れいたのが、落ち着いて浮くことができるようになった感覚があります。 簿記の知識は経理部だけで生きるものではありません。企業の構造を理解してからこそ、見える景色や考え方があります。 まずは簿記3級取りましょう。 すぐ取れますから。 それで次何取るか考えましょう。

    続きを読む
  • AIの進化により一部の業務が自動化される可能性はありますが、それでも簿記の知識はビジネスの基礎となります。また、中小企業診断士や宅地建物取引士も良い選択ですが、これらの資格も基礎的な会計知識が必要となる場面が多いです。 他の資格としては、情報処理技術者やFP(ファイナンシャルプランナー)などがあります。情報処理技術者はITスキルを証明する資格で、FPは金融知識を証明する資格です。どの資格を取るかはあなたの興味や将来の目標によります。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる