教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活エージェントさんと、大学のキャリアセンターに務める方と、比べた時どちらが就活の時の相談相手に相応しいでしょうか?

就活エージェントさんと、大学のキャリアセンターに務める方と、比べた時どちらが就活の時の相談相手に相応しいでしょうか?

154閲覧

回答(1件)

  • 個人の力量によるので一概には言えませんがキャリアセンターですかね。 エージェントは営利目的で活動しています。 ようは求職者という商品を企業へ売り込むことで、当該求職者の年収の何割かを企業から受け取ることを目的としています。 売り込む先が悪徳だろうが、金さえもらえればいいので、どこでもいいからと売りやすい会社へ売り込んでくる傾向にはあります。 キャリアセンターは営利目的でないので、キャリアセンターの方が親身になってあなたのことを思って対応してくれる割合は高いでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャリアセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる