教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職場の人間関係に嫌気が差して来ました。 入社して3ヶ月、見えないところまで見えてきました。 初めから気付いていた…

職場の人間関係に嫌気が差して来ました。 入社して3ヶ月、見えないところまで見えてきました。 初めから気付いていたのは従業員同士の仲の悪さ。 この人とこの人は✕、など すぐに気付きました。まず 店長がどうしようもないパワハラ&モラハラ男で 先日も本部からお叱りを受けていました。が、態度が直ったと思ったら一週間絶たずにまた塩対応&気まぐれ気分屋な態度。 特定のお気に入りとしか話しません。 ちなみに全社員から嫌われています。 しかし分からないことがあって 聞いたら とんでもない対応をされ。 脚が悪い方が来店され、杖の先が削れたから ゴムの先を替えてくれる?と。 勝手に判断したら怒られると思い、こちらで作業していいかを店長に聞いたら 「いや、自分でできるから、簡単にはずれるし」だと。 はぁ? いやいや、違うだろ。 もう一度聞き直したら 「うちで買ったらやってあげる」だと。 馬鹿じゃないの? お客様には全て丸聞こえ。 お客様は「じゃあその際はよろしくお願いしますね」と脚を引きずって帰られました。 いやいや、おかしいだろ。この店長。 さらに他の社員の士気も低く、 (23歳の男)先日も 社員しかできない頼み事をお願いしに行ったら 自分は棚卸ししていたみたいで 「◯◯さんいないんですか?」 私「他のお客様接客中なので…」 嫌そうにバサバサッと商品を落とし(しかも私が拾った) 「じゃあやりますから、あ、終わったらカウンター持っていくんで。」と。 は?この混んでる時に何が優先順位か分かってんのか? 何だよその対応。 棚卸しなんか後だろ?先に接客しろよと、キレそうになりました。が、ガマン。 明後日 出勤した際に 信頼できるパートの人に相談してみようとは思うのですが 気分屋が多すぎて振り回されて疲れてきました。やる気ないし 変わった人がい過ぎて こっちの士気も下がります。 こんな店 辞めていいかなと思ってますが また新しい職場を探すのか…と 迷っている自分もいます。 どこの職場も色々ありますが こんなことなんか日時茶飯事ですか? 私の我慢が足りないだけですか?

続きを読む

129閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • モチベーションが下がっているなら辞めたらいいんじゃないですかね? ただどこ行ってもそういう人間の一人や二人はいると思いますよ。

  • >私の我慢が足りないだけですか? いいえ、当事者意識がないだけです

  • なんていうか…主様もこういうところとわかっててすぐさま辞められない。 そういう人が集まっているのでしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

棚卸し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる