教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、障がい者採用で働いているのですが、休み明けに体調を崩し欠勤してしまうことがあります。 もはや一日たりとも欠勤…

私は、障がい者採用で働いているのですが、休み明けに体調を崩し欠勤してしまうことがあります。 もはや一日たりとも欠勤できない状況と相成りました。 どうしたらいいでしょうか?感染性胃腸炎に似た症状で、出勤前日になると下痢と吐き気で、上から下からもリバースしてしまいます。 先日は、翌日這ってでも行こうかと思い「少し遅れますが出勤します」と職場に申し出たところ「体調悪い時に無理して出勤しなくていいです。休んで万全の状態で出勤したほうがいいのでは?」と言っていただき、結局休んでしまい、自責の念で安静になどしておれませんでした。 支援員からは「食事に気を付けるように」言われているのですが、毎日食べるものを管理、賞味期限が切れたものは全部捨てている、生魚などは食べないようにしていてもなります。 今度休むと、雇用解除されるかもしれません。どうしたらいいでしょうか? すでに今のままの勤怠だと更新できないかもしれない、と言われており、特に休み明けに休むのが非常に印象が悪いと上席が言っている、と通告されました。 どうしたら食中りのような症状は防げますか?医者に相談しても「そんなの普通だよ」で済まされてしまい、何もアドバイスがもらえません。 薬剤師からも薬を勧められるだけで、予防法について教えてもらえません。 本当に頭髪がばっさばっさ抜けて白髪になるほど悩んでいます。どうしたらいいんでしょうか?

補足

回答ありがとうございます。質問の趣旨とずれてきましたので、いったん話を戻させていただきたいです。 体調不良のために休むことを減らす(なくす)ためにどうしたらいいかをお伺いしています。 ストレスなんて、どこの企業に就職しようがあると思います。出勤できなくなるようなストレスは感じていないので、ストレスに関しての講釈よりも、どうしたら休まずに出勤できるのか?を考えてほしいです。

続きを読む

150閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    別の方が解説されていますが、無自覚にストレスを溜めている場合というのは間違いなくありますよ。 人間関係に不満がなくとも将来の不安や周囲にどう思われているかなど、社会に出ている以上無意識に気遣っている部分は多数あります。 身体表現性障害というように、きちんと病名もあります。

  • ストレスだと思います。 あなたの実感としては、ストレスに感じていなくとも 脳の「体調を司る部位」は 自分の自己認識と違う部位です。特に男性の方や、男性的な女性にその傾向が強いです。 感情と、体調(内分泌)のコントロールは密接な関係にあるため、無意識下では残念ながらストレスを溜めているのだと思います。。。 自分では認識できない というのが重要で、こういう症状はヒプノセラピーみたいなものでピタッと止まる例をよく聞きます。催眠療法です。 薬剤師より

    続きを読む
  • 食生活に注意してその結果なら、出勤することへのストレスじゃないですか ストレスなく出社できる会社へ転職とか、それ込みで雇ってくれるところへ転職とか、仕事しないとか

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる