教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高圧ガス二種販売の講習について教えて頂ければと思います。

高圧ガス二種販売の講習について教えて頂ければと思います。来月からオンライン講習申込が始まりますが、対面講習との違いとオンライン講習の経験がある方からすればどちらがおすすめなのかご教示をお願いします。また対面講習の申込はまだのようですが、いつ頃から申込が始まるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

80閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お疲れ様です。ミスター高圧ガスと申します。 第二種販売主任者にかかる検定講習ですが、こちらはすでにオンライン講習に移行しているので、基本的には対面講習はありません。なので、そもそも対面講習での申し込みはありません。 ただし、インターネットなどの接続環境が無いような場合に限っては、対面講習を開催しているようですが、実際に対面講習で受講される方は非常に少ないようです。 仮に、パソコンもスマホもなく対面講習の受講ができないと、仮に適当に嘘をついて対面講習を受けるとしても、受講場所は高圧ガス保安協会の会議室なので、当然ですが、高圧ガス保安協会の本部のある東京まで出掛けなければなりません。また、オンライン講習は、半月ほどの期間の間に21時間聴講すればよいのに対して、対面講習ですと3日間時間的に拘束されますし、地方の方は東京で少なくとも2泊は余儀なくされますので、旅費、宿泊費も持ち出しになり、あまりメリットが無いように思えます。 各地方で対面講習をしていた時代には、気の利いた講師が出題予想をしていたこともあったようですが、それは過去の話で、対面の講習会場も1択になったので昔のような期待はできないでしょうね。 結論としては、インターネットによるオンライン講習しか、事実上は選択肢が無いと考えていいでしょう。

  • 区分は違いますが、乙種機械や二冷凍機は講習・修了 検定経由で取得しています。対面では講師の方が修了 試験で出そうな重要個所を教えてくれる場合が多々あ りました。もちろん明確にではなく、講師により程度 にかなりの差もありましたが。また、二冷凍機は過去 問を講習会場でしか買えない(市販の冷凍機過去問集 は11月の国試の分のみしか掲載がない)というのも メリットとしてありました・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる