教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ディズニーキャストについて 3月に面接予約をしました 私はずっと昔からディズニーのキャストさんに憧れを抱いてきました

ディズニーキャストについて 3月に面接予約をしました 私はずっと昔からディズニーのキャストさんに憧れを抱いてきました高校生にはフードやマーチャンだけとか色々縛りありますが私は3月に高校を卒業するので、そのような縛りはなくなります 面接に行くのは卒業式後です このタイミングを狙ってずっと憧れだったアトラクションキャストになりたくてアトラクションキャストに限定して希望職種を出しました そして大学に行くため希望の働き方は基本土日と特定期間は週3から4日のタイプです 働けるのは今すぐにしました 私の住んでる地域は電車乗ると30分程の地域で始発も終電も遅いので入れる限界まで働けますってことで応募しました 引っ越す予定はありません 応募動機はキャストさんになりたい理由と、アトラクションキャストになりたい理由を分けて書きました 動機は150字以内ですがギリギリです アルバイト経験はなくてこれが初めてです 以上の条件で、私はキャストさんになることは出来ますか? まぁ面接次第と言われればそれまでですが、この条件でなりやすいか否かだけでも知りたいので教えて欲しいです! なるのが難しそうな場合、どの辺がネックですか?そこまで教えてくれると助かります! アトラクションキャストは高校生できないかもですが卒業式が終わってるので研修とか含めれば3月の初めがちょうどいいかなと思ったので応募しました!

補足

皆さんありがとうございます やっぱり厳しいですかね... 出す時に書いた応募動機とか、家からの距離(最寄り駅情報など)とかって影響するんでしょうか...? 面接で何を話すのか、また雰囲気はどんな感じかも教えて下さると嬉しいです!

続きを読む

788閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • アトラクキャスト憧れますよね... ただ実際土日オンリー特定期間は週3.4の条件では四ヶ月以上待ってフードやマーチャンなどを含めてキャスト採用の連絡自体が来ない事がよくあります。私も質問者様と去年同じ状態でしたが、五ヶ月待って連絡が一切なく、友達数人も全くありませんでした。なので、アトラクをしたいという気持ちは大事ですが、他の部門も含めた方がいいと思います。

    続きを読む
  • 恐らく1回目のキャストでアトラクは厳しいと思います、、、 私が聞く限り1度キャストを経験して1度退職してまた面接し直した人がアトラクで働いているイメージが強いです。 まあでもどこに配属されるかなんて勤務可能時間とか勤務日数がおそらく基準でほとんど運なので、、、 私もアトラクが良かったけど最初に来た案内が大好きなレストランでフードサービスで今楽しく働けていますよ!アトラクなれるといいですね!

    続きを読む
  • もうすぐでご卒業されるのですね!おめでとうございます! 条件だけでいうと、正直採用されやすいとは言い難いです…。 まずアトラクションに限らずですが、土日祝のパートの募集はどの職種も若干名と記載されています。最近はインスタや電車・駅ホーム等でよく広告を見かけますが、ホームページを見る限り積極募集しているのはフルタイムで働ける方です。その上アトラク一本となると、かなり狭き門です。みんなが憧れる職種ですからね!! アルバイト経験の有無はほぼ関係しないと思いますのでそこは安心してください。また、面接も志望理由など深掘りはされないので、関係するのは当日受ける適性検査とかでしょうか…! 参考までに、私の周りで採用された子の話ですが、1人は土日祝アトラク一本で受けて夏ごろに採用されました。もう1人は平日+休日のパートで接客全般希望で受けて、フードで採用でした。アトラク一本で受けてなかなか採用されず、面接3回目という子もいます。採用まで数ヶ月かかったり、落ちることは当然のようにあるので、なかなか厳しい世界です! もうこればかりは運としか言いようがない気がします…!どうしてもアトラク希望なら、妥協しない気持ちも大切なので、がんばってください!無事採用されるよう応援しています!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる