私であればどちらでも欲しいです 重視されるべきは技術スキルより、学歴と責任能力だと感じます 新卒の学歴、転職者組の職歴がしっかりしている子は責任感があり、努力と我慢が出来るので心身ともに自立してます。グループワークの経験も豊富で学習能力も高く、例え未経験の状態からでも少なくともチームの足を引っ張らない事が担保されているからです。 逆に不要な人材を実体験を通して伝えると ・仕事がいい加減で気難しく、仕事のやり方や職場のルールを無視して作業をしてしまう協調性のない人 ・納期が守れず、仕事の遅延ややり忘れを繰り返す計画性のない無責任な人。また必要事項を事前に周知しない報連相の出来ない人 ・守秘義務が守れず、連絡なしの遅刻や無断欠席を繰り返す自己中心的な人 が本当に要らないです。 稀に中退やニートの子で動画編集やモデリングに対して卓越した才能があり採用された例もありますが現場では全く見なかったので割愛します。ポートフォリオに関しては採用時の負荷を下げる、盗作のいちゃもんを避けるという観点からデザイン部署以外は受理してません。大手は応募人数が多く、成果物監査の前に学歴他履歴書項目による足切りが行われていると聞きます。
大学、専門でゲームプログラミング講師経験者です。 基本、ゲーム開発職の場合、大学学科学部不問でポートフォリオ次第なので、この情報だけでは判断出来ません。
ゲーム会社の新卒採用って試験があるから。エントリーから提出物・試験・面接を通過した結果優秀な方を取ると思う。 後、新卒採用の人って普通は実務経験無しな。社員として業務をこなしてきた事を実務経験と呼ぶから。職歴があると受けるのは中途採用になっちゃう。
まずIT業界とゲーム業界の就職事情は全く違います。 ゲーム業界は娯楽産業であり、業界として小さいです。その割にやりたい人はものすごくたくさんいるので、ほとんどの志望者はどこにも就職できません。 参考 https://note.com/piroshi3/n/n8f5826c329fb 従ってゲーム業界の場合、最も可能性の高いのは「両者とも採用しない」です。やりたい人、できる人はいくらでもいます。 次に、ゲーム業界では「その会社で採用している職種をこなせる能力があるか」が採用基準です。職種によって必要な能力が違うのでAという職種では採用されるがBでは採用されないというケースがあります。従って書かれている条件では判断できません。 仮に、企画(プランナー・ゲームデザイナー)またはプログラマーとしておきましょう。その場合Bさんが採用される可能性はほぼありません。ゲームを作ったことがないであろうからです。Aさんの危うい所は「個人開発」である所です。仕事ではいろいろな人と協力して仕事をしなければならないため、自分の考えを他の人に伝えることができるか、とか他の人に読めるプログラムを書いているか、とか、きちんと設計されたクラス構成になっているか、再利用・拡張可能なコードを書いているか、などがチェックされ、他の志望者より劣っていたら不採用です。 参考 https://note.com/piroshi3/n/n966cbb2ffcc3 https://note.com/piroshi3/n/n266c2928b423 https://note.com/piroshi3/n/n0104706f2ccf なぜこんな質問をするのか正直わかりません。あなたがゲーム業界に就職できるか試したいなら、企業の就職イベントに参加すればよいです。自分の作品を持っていって社員からアドバイスなどもらえるイベントなどがあります。大学1年生でも、高校生でも参加できます。そこで周りの人の作品を見たり、社員からのアドバイスを聞くことで自分がどれくらいいけてるのかわかると思いますよ。
< 質問に関する求人 >
IT業界(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る