教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休明け時短勤務二人の扱いについて困っています。 昨年、私の働く部署へ育休明けの社員さんが二名異動してきました。二人とも…

育休明け時短勤務二人の扱いについて困っています。 昨年、私の働く部署へ育休明けの社員さんが二名異動してきました。二人とも内勤業務であるうちの部署を希望したそうです。お子さんが小さいため頻繁にお休みされます。それは仕方がないので良いのですが、二人のあまりの差に部署内の空気が悪くなっています。 私は未婚で二人より半回りくらい年下ですが、勤務年数は二人より長く、部署のサブリーダーをしています。リーダーは会議や外出で基本的に部内にいません。 Aさんは仕事の吸収が早く、PC操作も得意、資料のまとめ方も上手です。 明日子供が発熱するかもという意識で働いているそうで、業務内容と進捗を細かく記録してくれるため、急な休みでもフォローが容易です。 仕事に対してもポジティブで、頼んだこと以上の成果を出してくれますし、朗らかでとても話しやすい方です。 Bさんは真逆で、そもそもPCが苦手、ExcelのIF関数が使えないレベルです。仕事のスピードが速くないので「明日やります」からの翌日欠勤もよくあります。 最初は明るかったのですが最近どんどん萎縮気味で、新しい仕事にも「できるか不安です…休んで迷惑かけるかも…」と非常にネガティブです。 部のメンバーは「育休復帰でのんびり内勤時短するつもりだったんだろうね」とよく本人不在時に言っています。 更に最近はBさんも、「ママ同士がんばろう!」と仲良くしていたAさんに対しかなり塩対応です。Aさんも自分とBさんがよく比較されるためやり辛そうです。 私としてはBさんはBさんで頑張っていると思うし、園からの呼び出しを泣きそうな顔で報告してくる姿を見ると切なくなります。ですがBさんの業務をこれ以上減らしたら余計に部の雰囲気が悪化しそうで困っています。 今でも「甘やかしすぎ、人が良すぎ、あれ申し訳なさそうにしてるフリだよ」と言われたりもします。 Bさんと面談をして、どうすればやりやすくなるか聞いても「すみません、頑張ります…」ばかりで建設的な意見がでません。 せめてPCスキルを上げてほしいけど、子育てしながら勉強なんて出来ないだろうし、リモートもできないし…と自分の中では八方塞がりです。 Bさんに対し、どうしてあげるのが良いのでしょう? それともし働いているママさんがいらっしゃれば、私が気付けていないだろうBさんの心情や悩みなど教えて貰えると助かります。

続きを読む

603閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ママかどうか以前の問題ですよね。A.Bどちらにも子供がいなかったと仮定しても業務能力や意欲に差があるのだから仕方がないと思います。お子さんの体調不良で欠勤が多いってことなら子によって風邪をひきやすいとかありますから仕方がない部分もありますが質問内容はそもそもBさんにスキルと意欲がないことが問題だと思います。そこに子供がいるかは関係ない。それを子供がいるから勉強できないと決めつけて指導しないのもどうかと思います。会社で働き給料をもらっているのだから必要なスキルは身につけないといけないし、面談で具体的な発言がなければ上に立つものが具体的に指示や提案をすればいいのではないでしょうか??

    続きを読む
  • Bさんは元々どのような仕事をしていたのでしょうか。 基本的に仕事全般出来ないタイプなのか、内勤というだけで希望したけれどデスクワークは苦手なタイプなのか。 ちなみに子育てしながらでも資格取得は出来ますし、全ては本人のやる気次第です。 ただ、夫とうまくいっていない、子どもに何らかの不安要素がある、といった家庭内に問題がある可能性もなきにしもあらず。 仕事は一人でしているわけではないのですから、建設的な意見は出してもらった方が良いのでは。 決して責めているわけではないということは伝えつつ。今からそして今後どのような仕事をしていきたいのか。それを目指す中で不安に思うことは何なのかって。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる