教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

無能に出来る仕事 こんにちは。20代前半、女、実家暮らし、現在介護士です。

無能に出来る仕事 こんにちは。20代前半、女、実家暮らし、現在介護士です。対人関係が苦手なこともあり訪問介護事業所で正社員として働いていますが、精神障害(気分変調症、社交不安障害、境界性人格障害、摂食障害)などがあり働くのが難しいです。以前は飲食や工場でバイトもしましたがどれもすぐ辞めてます。単純作業も続かない、境界知能の為レジの操作やマルチタスクが出来ない。ADHDグレーゾーンの様な症状もあり。 対人がダメなので運転手とか1人でやる仕事も考えましたが、以前教習所に通った時筆記試験が難しいのと、運転が怖すぎて下手すぎて無理です。 福祉的就労(就労継続支援a,b)も考えましたが、障害年金も取れないと親亡き後暮らせません。年金取れるほど酷いのか分かりませんが取れないと思います。 こんな無能でも出来る仕事ありますか? 体を動かすことは好きです。 フリーターとして生きた方がいいでしょうか?単純作業は出来ない、責任あると不安障害発動するので結局続けられません。 諦めて福祉的就労で節約して生きた方がいいでしょうか。

続きを読む

167閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 清掃業 早朝や深夜といった営業時間外に一人でトイレなどを黙々と清掃する清掃員は仕事中に会話する機会はほとんどありません。 ポスティング 指定されたルートを一人で回るため、ほとんど人と関わらない仕事です。 あとは内職、ティッシュ・チラシ配り、看板持ちなどだと思います。

    続きを読む
  • 身体動かすの好きだが人相手でないもの ⇒廃品回収工場や自動車などのスクラップ工場 家で一人でできるもので人相手でないもので単純作業でないもの ⇒ベネッセの通信添削 YouTubeの動画作成と配信 障害者チャンネルもいくつかあります。 https://youtube.com/@suisui-project?si=zsAPjDPk-6A4LYxw

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる