教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ボイラーを設備屋さんから購入しました。 工事費3万でした。いつもお世話になってる設備屋さんでしたが、仕事の予定が混でい…

ボイラーを設備屋さんから購入しました。 工事費3万でした。いつもお世話になってる設備屋さんでしたが、仕事の予定が混でいたのか、当日、工事の指示とお支払い時のみにだけで、下請けみたいなグループの業者みたいな二人にお任せでした。 その、下請けさんは後始末のようなのが少し雑に感じました。 午前中で終わったんですが、その下請けさんには、本来の設備屋さんから日当が支払われるのでしょうが、 3万の内 半分位でしょうか? あんまり払ってないから雑だったのかと、勘ぐってしまいました。

続きを読む

119閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    3万円じゃやすいです。 そのまま払ってるか、少なくても8割は払ってるでしょう。 応援や下請けなら3万では収まりませんよ。 元々の3万が安すぎます。 相場は5万ぜんごです。 おそらく元の設備屋さんはボイラー代金に多めに利益を載せてます。 ガスなら定価の30%。 石油なら定価の45%程度が設備屋さんの仕入れ値です。 忙しくて手が回らなかったのでしょう。 工事が遅れるよりはよかったと思ってください。 人材が不足している世の中ですよ。

  • 工事代3万は格安ですね。 安いには理由が有ります。 水漏れがなければ、少々片付けが悪くても仕方無いのですよ。

  • 二人で来て3万は安いですね。 恐らくはほぼそのまま払っている可能性が高いと思います。 安いから後始末を雑にするということはありません。 元々その方が雑だっだと言うことです。 きっちりしている方は、値段関係なく後始末もきっちりと行います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ボイラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設備屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる