教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アイリスト・ネイリスト・エステティシャン等、 予約制でお客様を接客しているワーママの方、 早めのお迎え要請や、当日の発熱…

アイリスト・ネイリスト・エステティシャン等、 予約制でお客様を接客しているワーママの方、 早めのお迎え要請や、当日の発熱など どう対応されていますか? 4月から復職しますが、不安で仕方ありません。旦那は当日の発熱だったら休ませてもらうことは 出来るとのことですが、旦那が家を出るのは6時ごろ で息子と私が起きる前、早退は厳しいとのことでした。 私はアイリストで女性だけの職場なのですが、 育休から復帰するのは私が初めてなので他のスタッフが 嫌な顔をする・快く協力していただるなどの予想がつきません。 最初はすごく病気をもらってくると聞くので、 なにか対策や、どうしてもそういったことが 続いた場合などのアドバイス、実体験など 教えてください。

続きを読む

59閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 旦那さんが家を出る前に起きて体調確認するしかないのでは? ネイリストをしています。 予約制の仕事なので子供の体調不良で帰るなどは出来ません。 予約が詰まっていたらお断りするお客様が出てしまい信用問題になります。 流石にそうなると周りからもよく見られません。 スタッフに余裕があり、他のスタッフが埋め合わせ出来る状態であれば後日埋め合わせをすれば良いと思います。 しかしお客様を断ることになると、お客様にも予定や都合がある事なので揉める可能性があります。 1〜2回ならまだしも、何回もとなるといづらくなると思います。 女の敵は女です。 同じ女性でも同じ経験したことのない人にはなかなか理解してもらえないのが現状だと思います。 子供が体調不良時、どちらかのご両親に頼んだり、急でも頼めるシッターさんなどを確保しておいた方がいいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アイリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ネイリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる