教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代、未就学児3人の母です。 育休中に会社が倒産して無職になってしまいました。今まで呆然としておりましたが、職探しを…

30代、未就学児3人の母です。 育休中に会社が倒産して無職になってしまいました。今まで呆然としておりましたが、職探しをしようと思います。 大卒、転職歴なしです。おすすめの就職活動の始め方や、業種はありますか。 ひとまずハローワークに行こうとは思っております。

続きを読む

83閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。これまた大変な状況ですね。活字で手短に書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。ただし、家族構成や状況不明なことも多いので、曖昧な回答も含まれます。 まず、ハロワには行かれましたか。細かな状況がわかりませんが、就活できるのであれば、失業給付を受け取れる可能性があります。産休から時間が経っていたらもらえない可能性もあります(離職の日以前2年間に被保険者期間が通算して12カ月以上必要)ので、期待はしすぎないでください。(ちなみに、私は失業給付に詳しいわけではないので、追加で質問されても答えられません) つぎに、就活ですが、もしも正規雇用を目指すのであれば、これまでの職歴を活かせるものを中心に考えましょうか。30代前半までであれば若者応援ハローワークが使えます。普通のハロワに行くよりも、若干雰囲気がいいのがメリットです。書類作成や面接練習にも応じてもらえます。そこが無理なのであれば、一般のハロワやジョブカフェなどの支援機関を頼りましょう。なお、転職エージェントは概ねブラック案件しか持っていませんから、はっきりお勧めできません。 それと、求人状況には地域ごとで必ず波があります。また、エリア内で比較的求人が多くて採用されやすい仕事や、逆にほとんど求人が出ない仕事もあります。これは、ネットから検索できるものもありますし、スーパー入り口などに置かれている地域求人誌を参照されるのも良いかと思います。まずは、応募まではしないとしても、お住まいのエリア内の状況をざっと把握しておきましょう。 ハロワ求人検索(求職番号を入力しなくても検索可) https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?action=initDisp&screenId=GECA110010 ただ、疑問なのは未就学のお子さんが3名いて正規雇用で働けるのでしょうか。お近くにご両親か義両親がいて支援を仰げるとかでないと厳しくはないですか。そうなってくると、短時間パートなどが現実的になってくると思いますが、経済的にそれで足りるのかということになります。倒産した前職の育休中の条件はわかりませんが、性急に就職して無理をされるよりも、育休中に近い状況が作れれば良いと考えたほうが現実的な気もします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる