教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活生です。今第1志望の企業のエントリーシートを作成しています。そこに、弊社と並行して選考に進んでいる企業はあるかという…

就活生です。今第1志望の企業のエントリーシートを作成しています。そこに、弊社と並行して選考に進んでいる企業はあるかという質問がありました。実際そこまで志望度は高くない企業の面接が控えているのですが、ここは正直に並行して選考に進んでいる企業はあると答えるべきなのか、志望度が低いとみなされないために無いと答える方がいいのか教えてください!

51閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。 まず、こういったご質問のときには、何年卒かでニュアンスが大分変わりますので、丁寧にご自身のことをお書きになることをおすすめします。おそらくは、25卒なんですよね。その前提で回答しますが、違っていたらすみません。 尋ねている目的は、歩留まり率を計算したいからでしょう。優秀人材ほど他も受けていて当然ですから、その応募者が採用基準を超えていればいずれの回答でも内定を出さざるを得ないのかなとは思いますが。 さて、損得勘定は難しいところですね。仰るとおり、入社意欲が低いと取られる可能性も捨てきれません。一方で、他に行く可能性が高いのならば、早めに内定を出して承諾してもらいたいと考える可能性もあります。このあたりは、その会社の人気度と社風というか採用戦略次第ですね。 お勧めとしては、変に小細工をせずに正直に話したほうが良いと考えます。もちろん、御社が第一志望だが念のために他も受けていると申し添えておきましょう。下手に嘘をつくと矛盾が生じてしまい疑念を招き、それが原因で落とされることもありますから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる