教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士試験申し込みについてです。 保育士試験を申し込みたいのですが必要書類が分かりません。 ホームページをみたりしたの…

保育士試験申し込みについてです。 保育士試験を申し込みたいのですが必要書類が分かりません。 ホームページをみたりしたのですが、分からなくて…… 私は高卒で規定の実務経験を積みました。認可外の施設だったので、都道府県から受験資格認定証も発行してもらいました。 オンラインで申し込みしようと思ったのですが、もう分からなくて。 なにが必要ですか?

続きを読む

43閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 高等学校卒業+勤務経験 での受験ですよね。 https://www.hoyokyo.or.jp/authorization.pdf PDF4ページ 「② 高等学校を卒業された方で 受験資格認定基準に該当する施設にて勤務された方」 ・①の受験資格認定申請書 ・高等学校の卒業証明書※1 ・勤務証明書※1(2年以上かつ2,880時間以上のもの) ※1 証明書類の氏名が異なる場合は、戸籍抄本等(改姓を証明する書類)が必要です。 ①は手元にあるようですので、残りは高校の卒業証明書と勤務証明書です。 初回受験時に全員学歴を証明する必要があるためです。 万一まだ準備されていなければ高校にすぐ連絡をして卒業証明書を発行してもらてください。 通常は発行に数日~一週間かかります。 もしご結婚されていて苗字が変わっている場合は戸籍抄本も必要です。 ご参考になれば幸いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる