教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学2年生で漢字検定3級を受けようと思っています。漢字検定を受けるのは初めてで、色々調べて「頻出度順漢字検定問題集3級」…

中学2年生で漢字検定3級を受けようと思っています。漢字検定を受けるのは初めてで、色々調べて「頻出度順漢字検定問題集3級」の本を買いました。 そこで、どのように勉強を進めれば合格に近づきますか?おすすめの勉強方法を教えて頂けるとすごくありがたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

128閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いい参考書を買いましたね。頻出度順はかなりの人が推している良本です! 勉強にあたって実践してほしい4か条をまとめます。 ①【問題集は全部解く!】 まずは問題集をAランクからCランクまで一通り解きましょう。最初は全然解けなくても構いません。特に四字熟語なんて初見では解けなくて当たり前です。 ②【漢字は見るのではなく書くべし!】 漢字練習帳でも授業で使うような罫線付きノートでもいいので、「答えを書いて覚える」ことを実践しましょう。文全体ではなく、出題されている単語だけで構いません。 ③【不安があればすぐに調べよ!】 知らない漢字や書き方が分からない漢字が出てきたら必ず調べましょう。点や棒が足りなくて減点されるとショックです。紙ではなくネットの漢字辞典を使っても構いません。漢字ペディアや漢字辞典オンラインを推奨しています。 ④【本番の形式を確認しよう!】 問題集を解き終えたら巻末にある模擬テストに挑戦しましょう。(遅くとも試験5日前までには解きましょう。)特に点数が低かった分野は再び問題集を解きましょう。 ============================== この時点で合格ラインに到達できると思います。以下では、高得点で合格を目指したい人向けの助言です。 ⑤【問題集を使いこなそう!】 別冊として「漢字検定3級合格ブック」があると思います。解かなくてもいいので1度は目を通しましょう。学校で受検するなら、試験直前に空き時間があるはずです。その時の超・直前対策としても役に立ちます。 ⑥【四字熟語は友達!怖くない!】 四字熟語から逃げるな。最初は点数が取れないかもしれないけど、実は覚えなきゃいけないことが少ないです。問題集で出てきたものは完璧に覚えましょう。得点が10点変わることもあります。 ============================== 合格目指して頑張ってください。健闘を祈ります!

  • ・ABを3周くらいやる。自信がついたらCにも挑戦。 ・例えば、「読み」の問題でただ読むだけでなく、この漢字を書けと言う問題は出来るかなと言うことも考えながら進める。自信がない漢字は書いてみる。 「書き取り」の問題も同様。’どきょう’と言う漢字は書けるとして’読経’を正しくどきょうと読めるか。’どっきょう’って間違わないか意識する。 ・140点程で合格と言うのは、60点分間違えていいと言うことです。2点問題を30個も間違えても合格です。苦手分野の配点が低ければ、その勉強は後回しにしても大丈夫です。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる