教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家一般職【高卒】について質問です。国家一般職の試験に受かってから国家一般職の中の職種?を決めるのでしょうか?

国家一般職【高卒】について質問です。国家一般職の試験に受かってから国家一般職の中の職種?を決めるのでしょうか?

105閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いいえ。 事務・技術・農業土木・林業の「区分」は出願のときに決めて申し込みます。 (「技術」の中の電気・機械・土木・建築のどの問題を解くかはその場で選べますが、土木科の高校生が急に機械をやろうとしてもできないでしょう。) また、高卒級の場合は、どこの地域で働きたいのか、働きたい地域に出願することになります。 受かってから決めるのは、どの役所で働くかで、 合格したら、その地域の合格した区分に採用をかけている役所の中で自分が働きたいところ(いくつでも)に行って(いわゆる官庁訪問)、面接を受けます。)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる