教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

履歴書の職歴欄を詐称したらバレますか? (働いてた期間を伸ばして書く) 前は正社員、今はフリーターです。 バレるとした…

履歴書の職歴欄を詐称したらバレますか? (働いてた期間を伸ばして書く) 前は正社員、今はフリーターです。 バレるとしたらどういう経緯でバレますか?

続きを読む

71閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • 絶対にバレる詐称も、絶対にバレない詐称も無いので、詐称の内容次第ですし、相手次第ですし、入社後の応募者次第でもあるので、詐称はやってみないとわかりません。 経歴を伸ばしてバレるケースの場合、年内の詐称だと、源泉徴収票や雇用保険被保険者証の提出や住民税の支払いからバレるケースが多いですね。 昨年の詐称だと、住民税でバレるケースが多いです。 それ以外であれば、入社時の詐称のチェックか、本人の能力不足から職歴詐称を疑われてのチェックでしょう。 被保険者回答票を提出させると、社会保険の全加入歴をチェック出来るので、正社員やフルタイムのバイトなどの職歴詐称を確認出来ます。 詐称が意味を持つパターンは、詐称しないと入社出来ないケースなので、入社後に期待値を満たせず冷遇されたり、本来の経歴を馬鹿にされる可能性が高くなります。 また、面接で辻褄の合わない話に気づけないような無能な面接官が人事をしている会社だと、内部には詐称者が多い可能性も高く、社内が荒れている可能性もあるので、わざわざ荒れた会社をフィルタリングするのは勿体ないと思いますよ。 詐称が悪いことだから、といった倫理的な話も大事だとは思いますが、それ以上にブラックに流れ着きやすいデメリットの方がマイナス要素が高いかと思います。 詐称者の方は「会社も嘘をついているから、詐称しても悪くない」という主張をされる方も多く見受けられますが、詐称するからそういった会社に流れ着き易くなり、結果的に辛い思いをされている可能性もあるので、倫理面は置いておいても、本当にメリットがあるかどうか考えてかた詐称した方が良いでしょう。 詐称する方だと、仕事上でも嘘をつく可能性が高く、周囲に詐称するタイプが多いと指示通りにやったのに、責任を押し付けられる職場といったリスクが高くなるでしょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる