教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員になって例えば外務省に勤めるってなったあと、防衛省に異動したいなって思ったら異動できるんでしょうか? 警察庁とか宮…

公務員になって例えば外務省に勤めるってなったあと、防衛省に異動したいなって思ったら異動できるんでしょうか? 警察庁とか宮内庁、金融庁とかにも異動できるんですかね?

127閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 自分の意思で移動する事は出来ませんが,警察官僚だった佐々淳行氏は防衛庁に出向後,防衛施設庁長官になっている。

  • 現役公務員です。 国家公務員として採用される場合は、基本的に省庁ごとに採用されます。 民間会社で言えば、例えば外務株式会社や防衛株式会社というイメージです。 ですので、異動という形で外務省から防衛省へ行くことは先ずないです。 他の回答者さんの仰るようにこの場合は出向になります。 民間企業で言えば、関連会社に出向するようなイメージです。 異動希望を出して行けるようなイメージではなく、組織の都合や人材育成で出向させるという意味合いです。

    続きを読む
  • 異動はありませんが、出向はあります。異動は行ったきりですが、出向は数年 で元の省庁に戻ります。 個人の希望で行けることはまず無く、仕事の内容から人選されます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外務省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

防衛省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる