教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床工学技士の手術室関連業務について。 病院で勤務している臨床工学技士です。 手術室業務で術中モニタリング業務を…

臨床工学技士の手術室関連業務について。 病院で勤務している臨床工学技士です。 手術室業務で術中モニタリング業務を行っています。 以下質問です。術中モニタリングに必要な術前データは検査技師が行なっています。 検査技師から人数が少ないので、この術前検査業務を臨床工学技士にお願いしたいと言われました。 術前検査業務は臨床工学技士がやっている施設はあるのでしょうか。 術前検査業務はABRとSEPの予定です。

続きを読む

128閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お話しの臨床検査技師さんは「臨床検査技師が必要な場所が院内から一つ減るということです。自ら職域減らしてどうするの?」ということがわかっていない。 だから臨床工学技士の重要性を増して臨床検査技師の必要性を減らすためにドンドン仕事を奪いましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床工学技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる