教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英語がとても苦手な高1です。 今週末(1/20土)に英検2級を受けるのですが、リスニングとライティングが全然出来ません…

英語がとても苦手な高1です。 今週末(1/20土)に英検2級を受けるのですが、リスニングとライティングが全然出来ません。部活も冬休みから年末年始以外休みなくあり、休日も1日練、今日も朝から夜まであり、英検翌日に大会のため休めません。 そもそも単語が全然覚えられておらず、毎日単語帳を200語ずつ見て一周しては復習しています。 昨日初めて2級の過去問を解きました。 夜遅くなるので、復習する時間は有りません。(一周解くのみ、60分程度の出来です。) リスニングは10/30 リーディング18/38 ライティングはよく分かりません。 今日はリスニングなし、リーディングとライティングのみ解きました リーディング25/38 でした。 正直リーディングで文を読むのはそこまで不得意でもないので、単語を覚えてきたら大体は取れるかなという印象です。 で、個人的問題はライティングです。単語も熟語も何も得意なものがありません。学校に信頼できるような英語の先生がいません。そこで添削をお願いしたいです。 使い方を誤っている文法や熟語など意味や表現方法を変えずに添削してほしいです。 また、この状態で合格する見込みはあると思いますか?リスニングが5割まであげられたらライティングとリーディングでカバー出来るでしょうか? ライティング問題 Today,some kindergartens have started teaching English to children.Do you think it is a good idea to teach English to children in kindergartens?

続きを読む

71閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    英検のことは分からないので、文法だけ。(分からないけど、全然点数足りないのでは?) 1行目: ・I think ... is "a" good idea. 冠詞が抜けてます。 最初の理由: ・First, ... for children to "be taught" English before... 教えるのではなく教えられます。 次の理由: ・Second, children tend to acquire abilities earlier than their parents' generation. tend toの主語には実際のものを置いてください。 将来の英語使用 ・So, they are going to "be good at using" English in the future. 英検2級を受けるくらいの英語力はあるとすると、まあ指摘されれば納得できるかなと。 最後 ・For "these reasons", ... あとは文法的には正しいのでOK。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライティング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる