教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今動物看護の学校を辞めようか考えている2年生男子です。 動物看護の専門学校は3年制で国家資格が取れます。

今動物看護の学校を辞めようか考えている2年生男子です。 動物看護の専門学校は3年制で国家資格が取れます。国家資格が取れて動物が好きだからこの学校に入学しました。正直あまり将来を考えずに入学しました。動物看護師は給料も低くインターンなどで実際に働いたりしましたがまったくやりがいなどがありませんでした。 このまま3年生に上がっても1年間を無駄にする気がします。 もし辞めた場合はアパレル関係のバイトなどをやりながらそのまま正社員になる、など考えています。 自分の中では中退してニートになりアパレル関係で働き進路を決める。という方が将来性があると思っています。専門学校を卒業しても確実に動物病院などでは働く気はありません。 皆さんのこの文を読んでの率直な意見を聞きたいです。よろしくお願いします! ※資格は今は何も持っていません。 英語の勉強を少ししているくらいです。

続きを読む

475閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >動物看護師は給料も低くインターンなどで実際に働いたりしましたがまったくやりがいなどがありませんでした。 こういう感じだと、何の仕事をしても同じように文句を並べるだけだと思います。 そもそも動物看護師はそういう仕事。 みな「動物が好きだから」のこの一点だけで仕事をしています。 あなたも動物が好きならば、そうすればいいんじゃないですかね。 >自分の中では中退してニートになりアパレル関係で働き進路を決める。 待遇は動物看護師より下ですw >アパレル関係のバイトなどをやりながらそのまま正社員になる、 アパレルって聞こえはいいですが、ようするに服屋の店員ですよね。 バイト料貰って、そのバイト料で自店の服を買い、なんのために働いているのかわからない。そんな感じだと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • >皆さんのこの文を読んでの率直な意見を聞きたいです。 動物看護師とかアパレルとか、職種ややりがいや待遇(正社員)ではなく、給与に振り回されている印象を受けます。

    1人が参考になると回答しました

  • 親御さんがOKならいいと思います。 二年間の授業料は無駄になりますが。 将来その職業に就かないという固い意志があるのなら辞めて違う所に行った方がいいと思います。 バイトから正社員になれるかは分かりませんが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる