回答終了
就活うまくいく気がしません。まだ始まってもないのに諦まっている様子にイライラさせてしまうかもしれませんがかなり悩んでいるので知恵を貸してください。東京学芸大学の教員養成ではないコースにいます。 大学公式からも教育学部ではあるものの教員以外での活躍も期待できる人材を育てるためのコースと明言していて、教員になるのは毎年200人近くいる中の数人で、企業への就職がほとんどです。(公務員はちょこちょこいる) 就職先としては卒業生がそもそも少なくて情報が少ないのですが、割と大手だなという企業に就職している人が多いと思います。ただ、ネット上では学歴フィルターに引っかかる、であったり、そもそも大学のランク?みたいなのにも属されていません。 そもそも就活でどんな立ち位置なのかそもそも知られていないため、先輩が企業説明会に行ったときも、大学群ごとに参加する部屋?が分けられていたらしく、東大・一橋・外大ではない都内の国立大学の学生が行き場を失ってしまい、最終的に途中帰宅した学生のところに入れてもらったそうです。 初対面の人との自己紹介でも、知らない人が多いみたいです。今後就活で良いところまで進めても面接で、なぜ教育学部なのに就活?学芸大なのに教員ならないの?とツッコまれてその都度説明するのもなんか嫌です。教育に関すること聞かれても、教育の単位4年間で10単位しか取らないコースなので知りません。 就活や周りからのイメージを考えず、やりたいことで大学を選んでしまった自分の落ち度だと思います。 知名度がない大学からの就職を成功されるためにどうすればよいのでしょうか。自分なりに頑張っていますが就活って主観的に動いてどうにかなることじゃないし、どうしたら良いかわからないです。
234閲覧
1人がこの質問に共感しました
まず、学歴フィルターに引っかかる、とありましたが、 それは、学歴フィルターのヒエラルキーの上から何番目のフィルターに入りたいのでしょう。 東京一工みたいな最上位でしょうか。 普通に国立だし、 学歴フィルターの最低ラインはGMARCHです。そこより下なわけはないでしょう? 読んでいると、非常に矜持が高いように感じます。 結局、国立の人が就活失敗するのは、 大企業、有名企業にこだわっているからだと思うのです。 GMARCHでしたが、試験の際に待合室でいろんな学生と話をしたのですが、意外に京大や横国など国立大学の人がいて、同じ土俵なんて恐れ多い…と感じていました。 逆に、GMARCHなんかと同じ仕事つけるかよ!って人は来てなかったと思います。 >今後就活で良いところまで進めても面接で、なぜ教育学部なのに就活?学芸大なのに教員ならないの?とツッコまれて まず、それはないと思います。自分も学科については全く聞かれなかった。 まして大手企業を受けるなら、面接人数がものすごいです。 早く終わらせたいと人事は考えますから、 学部について質問するのは「時間の無駄」です。 自分が体験したのは、まずガクチカに対して本当かどうかのツッコミ、 あとはグルディスが多かった。グルディスだと、みんな発言しないしまとめ役をしないから、どんどん手を挙げると、通過しますね。 面接も、きちんと相手の話を聞いたり 受け答えができるか。 コミュ力は一番よく見られます。失礼な事を聞かれてむっとしたらアウトですし。 >知名度がない大学からの就職を成功されるためにどうすればよいのでしょうか 知名度あるじゃん!羨ましいなんですが… ガクチカ書きました? ガクチカと、あとはSPIや適性検査(性格)、 あとは面接で、いかに良い人を演じられか?ではないかと。 周りの就活生と集団面接をした時は、ダメダメな人がいても、きちんとリスペクトを示せるか(バカにした表情を人事は見抜きます) キレやすい、矜持が高い、人の話をきかない、協調性がない、魅力ある話し方をして、面接官を話に引き込む。 これらが非常に重要です。 YouTubeに面接動画がいっぱいあるので、見てみてください。グルディス対策も忘れずに。 また、就活現場では、その場で初めて会った人といかに打ち解けて情報交換できるか?も重要かと。 その時に、話した相手の学歴が自分よりはるか下だと口をきかないとかバカにするなど、そういう態度だと、なかなか就活は厳しいです。
主観的に動いていいんじゃないだろうか どうで見込みがないと思うんならギリギリまで踏み込んでもいい 自分のやりたい仕事のあるところにだけいって、思いっきり自己主張して帰ってくる。 面接の終わりの時に 今日はありがとうございました 子どもの時から憧れていた企業でしたので、もう思い残すことはありません。 想いを伝えられて本当によかったです。 ・・・・と最高の笑顔を見せて去っていく そういう就活を考えてみてもいいんじゃないだろうか
まー、面倒なら就活しない手もありますけどね。 私は、就職氷河期だったので、面倒なので大学での就活はしませんでしたけど。 変わりに国家試験合格して士業になりました。 専門職だと就活楽勝なものもありますから、そういうのを探すのもいいでしょう。
企業の人事担当からしたら「東京学芸大学??」ってなると思います。教員にならない理由は何?って言う、ありきたりの第一反応です。ただ、決してレベルの低い大学ではないので、超大手を除けば大学名で落とされるようなことはないと思います。一方で質問にもあるように「なぜ教育学部で就活?」は嫌って言うほど繰り返し聞かれると思いますので、それには諦めと覚悟が必要です。 まずはガクチカのストーリーをしっかり作れるような努力・経験を重ねるべきですね。企業が欲しい人材は、論理的思考力・問題解決力・行動力・コミュ力・ストレス耐性などを持ち合わせた人材です。こうした能力があるということを企業に説明できるようなガクチカを作り上げていって下さい。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る