教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒で警察官を目指している現在高1の女です。

高卒で警察官を目指している現在高1の女です。自分は高校を予定通り卒業したらそのまますぐ警察官になりたいのですが、たくさん調べているものの採用試験の日程がよく分からずにいます。予定通り行けば高校を卒業するのは令和8年の3月になりますが、例年の警察官採用試験の日程からして試験を受けるのは高二(令和7年)の9月ごろからになるのでしょうか。また、視力の制限の所に「両目とも裸眼視力が0.6以上又は矯正視力が1.0以上であること。 両目とも裸眼視力が0.6以上」とありますがこれはコンタクトをして視力が1.0以上あれば良いという事でしょうか?それから、採用試験の倍率は男性より女性の方が高くなってしまうのでしょうか? とても気になっているので是非ご回答宜しくお願い致します(><)

続きを読む

115閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 現役高校生は3年の、秋に受ける第二回試験からになります。 視力は 矯正視力ガ、1.0以上という事なんで、 メガネかコンタクトでそれ以上あれば、よいです。 倍率はそれぞれですが、女な方が募集少ないんでね。

    続きを読む
  • あなたが最初に採用試験を受けるのは高校3年生の9月以降です。身体検査のことや試験内容のことも含めて採用試験要項に詳しく書かれていますから、2025年春から順次発表される要項を見てください。勉強の方法等は高校の進路指導担当の先生に相談することですね。しっかり勉強してください。

  • 日程を知るのは高校3年になってからでいいです。 矯正視力でも問題ないです。 倍率は女性の方が高いです。

    続きを読む
  • 高卒でしたら採用試験は9月です。 そして高校2年生の9月に試験があるのではなく、高校3年生の9月に試験があります。2年生の時に受けることは出来ませんし、3年生の時に受けて合格しても留年等すれば採用取り消しです。 コンタクトをしていて両眼1.0以上あれば問題ないです。もちろんメガネでも大丈夫です。 倍率は各県や年度によって変わるので一概には言えませんが、男性より女性の方が倍率が高い県が多いですね。 これは女性の採用人数が男性に比べ少ないため、倍率が上がってしまいます。 どこの県を受けようとしてるのかは分かりませんが、女性は5倍〜10倍、もしくはそれ以上ある県もありますよ。 これは県警のホームページで確認できますので参考までに見てみてください。 ちなみに採用試験は1年前から勉強や面接対策、体力作りを始めてくださいね 頑張ってください!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる