教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

住宅展示場の営業と工場ライン作業員 どちらがオススメですか? 内定が出ました。 42さいです。

住宅展示場の営業と工場ライン作業員 どちらがオススメですか? 内定が出ました。 42さいです。

141閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 以前、大手ハウスメーカーにいましたが、 すごいブラックでした。 営業もノルマがあるので 契約が取れないと、左遷や辞めるはめになります。 結構民〇低いのに、プライドだけは高い 社員が多いです。大金も扱うし パワハラ・セクハラも多いです。 展示場以外にも、バス見学会とか~~フェア、 電話勧誘とかあるし。 契約前に良いことを言って、 契約後や家の引き渡し後は塩対応だったり 展示場でお客に嫌味を言ったり、差別もあり、 大手でも故障の多いメーカーもあるので お客が恨みを持ってる場合も多いです。

    続きを読む
  • 今までライン工をやられてこられたとのことですので 続けて工場なんでしょうね。 20年間続けられてきたのであれば、 そちらの既にある技能を活かす方が効率がいいです。 それでパワーハラスメントに遭ったとのことですが、 そこは次もそうはならないような環境なのでしょうか?

    続きを読む
  • 営業やね 営業身につけばどこでもやってける

  • コミュニケーションが得意で、お客様の立場になって考えられ、売上目標に対するこだわりを持て、土日休みにならなくてもいいならば、住宅営業がオススメかと考えます。 ただ、住宅営業でバンバン販売できれば、インセンティブがかなり入ると思いますのでかなり高収入になったり、賞与も多くもらえる可能性がある一方、全然売上に貢献できないとかなり肩身が狭い思いをすることになるかと考えます。 また、もくもくと作業ができ、体力に人一倍体力に自信があるならば、工場ライン作業員かと考えます。 ただ42歳という年齢を考えると、体力も徐々に衰え、定年までこれが続くのかという自問自答がでてくる可能性はありますし、収入的にも伸びない可能性があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

住宅展示場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる