教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校の司書の先生から「司書になってみたら?

高校の司書の先生から「司書になってみたら?」と薦められました。しかし、僕が内定をいただいた大学では司書の資格を取得することができるといったことはホームページやパンフレットに記載されていませんでした。そのような場合でも司書の資格を取得することは可能でしょうか?

138閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    司書になるための方法は、 文科省/司書について https://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shisyo/index.htm に詳しく書かれています。 司書課程のない大学で、司書資格を取得するには、1)大学(短大を含む)又は高等専門学校卒業生が司書講習を修了し資格を得る。 が一般的でしょうか。 【司書講習の受講条件】 大学に2年以上在学(短大卒業者含む)し、62単位以上を修得していること。 司書講習を修了し資格を得る。ただし、資格がもらえるのは、大学卒業を待ってからです。 「高校の司書の先生」とは、司書教諭の方ですか、それとも学校司書の方ですか。 仮に、進学した大学に司書課程があり、司書の資格がとれたとします。※司書資格は、取りやすいです。しかし、司書の資格があることと、司書に採用されることとは違います。 司書教諭の場合、その方は教員で正規採用です。※司書教諭は、学校図書館に関わる業務ですが、教員であることが条件の、司書とは異なる資格です。 もし、学校司書の場合、正規の学校職員でない場合、非正規採用です。 一般的な公立の市立図書館の司書の場合。 市立図書館の経営はほとんで民間に委託されていて、司書は非正規採用です。正規職として司書を募集するのは、数少ない市直営の市立図書館と県立図書館で、司書希望者が殺到し、狭き門です。 司書資格不要の国立国会図書館の職員という手もあります。しかし、ここは超難関の国家公務員採用試験に合格する必要があります。 司書は、面白くてやりがいのある仕事です。しかし、正規採用の数は少なく、数の多い非正規では、収入の面で問題があります。 それでも、本気で司書になりたい方は、非正規の市立図書館の司書を続けながら、正規職の司書の募集を探します。 とりあえず、ご質問に回答しました。司書の資格は、持っていて邪魔になる資格ではありません。しかし、就職に直結させるのが難しい資格です。

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる