教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Webデザイナーは40代未経験者、群馬県在住でも仕事ありますか?

Webデザイナーは40代未経験者、群馬県在住でも仕事ありますか?

235閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    40代経験者です。自身の最近の転職活動での経験を元に「めちゃくちゃ厳しい希望もなにもない回答」をします。 東京ならギリギリ仕事がありましたが、それ以外の大阪名古屋福岡の大きめな都市では難しいレベルでした。結局は元々の会社のつてを頼って知人のWeb制作会社に就職したり、個人事業主として業務提携したり、はたまたこの年齢だと職を変えたり…が多くなるので、20代30代でこの業界に片足を突っ込んでいない場合はうまくいって「事務やその他業務のついでパートで短時間お手伝い」が関の山、です。 どこも「30代の経験者、もしくは20代の未経験者」以外は門前払いになる確率のほうが高いです。 特にWebデザイナーは会社内では下っ端とも言える職種扱いですし、業界自体30代の経営者もゴロゴロ居て他の社員が全員20代というような会社も大量にありますが、そこに「40代未経験者、地方在住」という方を一番下として採用するメリットがあるかどうか?可能性があるかどうか?そもそも、未経験だと手取り20万円いかないような職業なのに?というところを考えられると、なんとなく現実が見えるかと思います。

  • その歳だと就職よりフリーを目指した方が可能性あると思います。

  • ポートフォリオで実力を示す事が出来れば、チャンスはあるでしょう。

  • 回答失礼します。 結論から申し上げると、無いこともないですがかなり厳しいと思います。 Webデザインは主に ①Webページ全体の構成や見た目のデザインを考えて制作する人 ②プログラム(コード)を組む人 この2つの役職があります。 ①については専門知識なしでも挑戦できますが ほとんどがデザイン系学校の卒業生で占められています。センスと対応力に自身がある場合はポートフォリオ(作品集)を作ってアピールすると良いです。 ②については完全な技術職です。専門の学校で学んでいるか、あるいは趣味でもWebページが組めるくらいの技術が無いとまず相手にされません。年齢関係なく新卒でもほぼ即落とされます。 ザックリとですがこんな感じですね〜

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる