教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

理系大学では技術士になることを目指す人はいましたか? 技術士ってよくわからなくないですか?

理系大学では技術士になることを目指す人はいましたか? 技術士ってよくわからなくないですか?

138閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • 技術士は、「私は、ただのアリアハンの住民です」という人から「私はこれからゾーマを倒しに行く勇者についていく戦士です」に変わることができます。 つまり別に取らなくても生活はしていけますが、取ったほうが面白い、これに尽きると思いますね。スライムばかり倒しても面白くないですからね。 ベギラゴンを使いながらトロールとか倒していった方が面白いです。 さらにその上の「総合技術監理」という部門を取れば「私は勇者です」という最終形態になれます。 いわゆる技術経営というテリトリーに入ってきます。もうそうなるとイオナズン覚えた感じになりますね。 世代的にドラクエ例え一辺倒は、わかりづらいか笑 技術士より

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 工学部の元教員です。関連する組織から「技術士の試験の 作題委員をしてくれないか。」と相談を受けました。僕は 持ってないので「どんな問題か,過去問をいくつか送って ください」とお願いしたところ,2年分くらいのが送って きました。僕にはどの問題も解けませんでした,答が書け ませんでした。したがって,お断りしました。 この問題は,僕の研究室の学生の誰も解けないことが明白 でしたね。学科内の教員(教授・准教授・助教)で,技術士 資格を持っている先生は一人(教授)でした。いくつかの 大学を調べましたが,技術士を持っている先生はほとんど いません。学生も受験することすら考えてもいませんね。 唯一,学会が大学3年生レベルの技術資格認定制度を 提供していて,それを受験する学生はちょっとはいました。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 私が学生の時は皆無でしたね。存在は知ってました。 ただ、知名度も目指す人も、その専門次第だと思います。実のところ、技術士は、建設土木分野以外は、実用性はほぼありません。そのため、それ以外の分野の人はあまり考えなくて良いと思います。 なお、技術士試験は、一次試験と二次試験とがあり、大学生のうちに目指せるこは一次試験のみで、二次試験は実務経験が受験のために必要になり、大学生では受験できません。 一次試験の難易度は、学部卒相当とされているので、試験の分野と、学部学科の分野がある程度合っていれば、それほど勉強しなくて済むと思います。 一次試験科目は、基礎科目、適正科目、専門科目とありますが、適正科目以外は、大学の専門とある程度合っていればほとんど勉強する必要は無いように思います。従って、適正科目を中心に過去問をある程度解けるようにする形になると思います。 個人的に、基礎や専門は、大学院入試よりよっぽど簡単な気がしました。

    続きを読む
  • 大学がJabee認定校ですので、卒業後の対応を含め 皆興味は持っているようです。 本格的に卒業後にも目指すかは未知数ですが! 技術士で技術コンサルタントにいましたので周りは ほぼ技術士補でしたので、本気で技術士目指す人ばかりでした。 以上

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる