教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

インターンシップ選考の面接について質問です。

インターンシップ選考の面接について質問です。今度受けるインターン選考の面接がガクチカについて話し、その内容について面接官の方から少し質問されるといった内容なのですが、ガクチカのことを話す際は「学んだこと、気付いたこと」まで言うべきでしょうか。実際に経験された方はどのようにガクチカを話されましたか?教えて頂けると幸いですm(_ _)m ちなみにESでは「ガクチカ」と「学んだこと」は別々の項目でした。

続きを読む

34閲覧

回答(1件)

  • 面接ではガクチカを通して学んだこと事、気付いた事、それらが働く上でどう役に立つかまで話しました。 話す時は結論を最初に話し、具体例等は短く話すことで、そこについて質問されやすく、ある程度の質問の答えを用意することができます。(詳細を省きすぎるもの良くないですが) 面接で話す内容は予め作りすぎると予想外に対応できないので、大枠を作り詳細は対話の中で完成させると良いと思います。 ここからは余談 私はガクチカはサークルでいきました 入会者を増やす為に勧誘、活動者数を維持するための努力について話した。 『勧誘方法をSNSや看板を使いました』 こう話すことで面接官から 『SNSを選んだ理由は?』 『看板とSNSの違いは?』等の 予想していた質問をしてもらい、詳細を話すことで自分のペースで対話を出来る

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる