解決済み
現在、働きながら放送大学に通っています。 最終的には臨床心理士の資格をとりたいのですが、 実務経験1年以上ないと受験資格がないみたいです。 今やっている仕事をしながら資格取得はできないのでしょうか?
ちなみに、現在の職業はメーカーの事務職で心理臨床とは全く関係ありません。 大学院は放送大学の大学院ではなく、すぐに受験資格のある大学院に行くこと も考えていますが、仕事は続けたいので夜間になってしまうと思います。 夜間の大学院ってあるのでしょうか?(しかも放送大学から入学できる) 宜しくお願いいたします。
6,525閲覧
私は、スクールカウンセラーとして学校に勤務していますが、元々、質問者と同じく働きながら大学院に行き、臨床心理士の資格を取得したものです。私も、心理学とは畑違い分野から志したものです。私が通った大学院も社会人を対象に開かれた大学院で夜間の大学院でした。18:15から21:30まで講義があります。学内実習は、土曜日に入れたり、最後の面接の時間帯18:00~19:00の枠に入れました。学外実習に関しても、院生仲間も社会人が中心でしたが、2年間に間に有給を工夫しながらそれぞれクリアしていきました。仲間の中には放送大学出身の方もみえました。非常に苦しい条件ですが、取得が不可能という訳ではありません。院生の仲間も「もう一度、あの生活をすると考えるだけで足がすくむ」といっていました。苦しくても「絶対に臨床心理士になるんだ!」という気持ちが大切だと思います。要は、本当にやる気があるかどうかの問題だと思います。
なるほど:7
臨床心理士です。大学院修士卒業の年に受験できるのは、第一種指定大学院のみです。(指定大学院の一覧は、臨床心理士資格認定協会のHPをご覧下さい) 実習の中身は、大学院内や病院、児童養護施設などで心理療法の実践を行ったり、発達検査を行ったり、大学院でのスーパーバイズ、ケースカンファレンスを受ける、また研修会や事例検討会での発表、参加といった内容です。一人で行えるものではなく、また日中(おそらく毎週〇曜と〇曜が実習といったような)の実習になるので、他で働きながら実習というのは現実的に難しいです。
おそらく難しいと思います。 放送大学は実習科目がないので、第2種指定大学院になっていると思います。 土日開講、昼夜開講の他の大学院もありますが、すぐに受験資格のある第1種指定大学院だと実習科目が必ずあると思います。 (実習を受けようとすると数週間か仕事を休む必要があります。) この問題をクリアしないと資格取得は難しいと思います。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
臨床心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る