教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

昨日インテリアコーディネーター2次試験を受けました。寝室のベッドの配置が明らかにクローゼットの扉が当たる位置に配置してし…

昨日インテリアコーディネーター2次試験を受けました。寝室のベッドの配置が明らかにクローゼットの扉が当たる位置に配置してしまいました。その他建具の寸法記入漏れ、照明リビング記入漏れ…論文半分。やはり不合格になってしまいますか?宜しくお願い致します。

129閲覧

回答(1件)

  • ベッドと扉の干渉は良くないと思うので減点になるかと思います。 寸法記入漏れも軽い減点になります。 照明の記入漏れも普通の減点となります。ただ他の部屋の照明計画がきっちり書けていればリビングだけの減点となり問題ないかと。 論文が半分しか書けてないということであれば大きな減点となるかと思います。 合格か不合格かは…一概には言えません…… 図面のミスがそれだけなら、図面に関しては合格できるラインでは?と思います。図面では大きな減点はないですしね、ただ他にも細かいミスが重なってそうであればわかりません。 論文に関しては、半分しか書けてなくても要点をしっかり押さえてきっちりまとめていればもしかしたらチャンスはあるかもですが……少し厳しいかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる