教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

こういう状況のとき、皆さんならどう生きますか? ・年齢:アラフォー ・家族構成:自分と配偶者のみ(子供予定無しの…

こういう状況のとき、皆さんならどう生きますか? ・年齢:アラフォー ・家族構成:自分と配偶者のみ(子供予定無しのDINKS) ・世帯年収:3,000万円 ・金融資産:2億円(ほぼ預金)・不動産資産:2億円(23区内の戸建て持ち家、土地相続の上数年前に新築) ・ローン無し 自分も配偶者も、金融系で働いているのですが、仕事に興味はないし働き方にも疲れてきました。年俸が好条件だからこの業界にいるだけです。 自分は旅行が趣味なのですが、時間的制約のため土日の弾丸旅行と、年一度の1週間休暇しか旅行に行けないのが不満です。新卒の時、旅行会社も内定を貰っていたのですが、周囲の意見もあり、金融業界を選んでしまいました。 配偶者も、別にやりたいことがあり、今そのための勉強(資格が必要)を始めています。 お金はもう余裕あるし、一度きりの人生なんだから、自分も旅行・観光に関わりのある業界に転職してみるのもありかな…と思うのですが、皆さんはどう思いますか? 皆さんならどうしますか?

続きを読む

87閲覧

回答(3件)

  • 〉・世帯年収:3,000万円 ・金融資産:2億円(ほぼ預金) ・不動産資産:2億円 その設定の年収・資産ですか… 自分の場合は、年収・資産それ以上有る状態だが個人資産の大半が不動産が占めてます。まあだから、余りお金に困らないくらいです。 無論、僕は贈与・相続が影響していますが。 〉皆さんならどうしますか まあ、お金に余裕が有り恵まれた資産が有るなら、自分は転職してやりたい仕事をしますね。 自分は主に実家の家業で稼いで生活してるので、転職とかそうゆう概念が有りませんが。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 転職してやりたいことやりますね そんだけ資産あればよほどヘマしないかぎり老後まで安泰じゃないですか

  • 2億円のほぼ預金を、何パーセントか投資や事業に回して行くかなと思います。 金融系なので投資に制約があるかも知れませんが。 預金は数年無収入でも生きていける、最低限の生活の保険があればいいと思います。 それ以上は余剰なので、お金に働いて貰うようにして、旅行や観光、趣味を活かした副業をするかなと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる