教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

長期引きこもりが、いきなり住み込み派遣で同じところで半年から1年働くとなったら、 寮費無料の男性率が高い機械系職場は避…

長期引きこもりが、いきなり住み込み派遣で同じところで半年から1年働くとなったら、 寮費無料の男性率が高い機械系職場は避けるべきですか?事情があって最低半年は同じところでずっと働かないといけないんです。 他に候補として、女性率もそれなりにいて50代も働いてる食品関連の工場で、日勤か夜勤も選べる、ただし寮費は無料ではなくたぶん4万か5万取られるっぽい こんなのも見つけました。 やはりこういった女性もいる食品工場などにすべきでしょうか?50代女性もできるなら自分もやっていけるとは思います。 男性職場の機械系はもしもきつすぎて3ヶ月以内に辞めたくなるリスクが高いように思います。

続きを読む

137閲覧

回答(1件)

  • 「男性職場の機械系はもしもきつすぎて3ヶ月以内に辞めたくなるリスクが高いように思います。」 ↓ 自動車工場の期間工とかですかね? 今なら半導体工場とかもすごく給料が高いようですし、 工場系は狙い目だと思います。 健康で体力がある真面目な男性なら、工場でも大丈夫ですよ。 ただし、盗癖がある人なども多く治安は悪いと思うので、 寮といえども油断せず、ちょっと外出するだけでも必ず自室は施錠して、 盗難に遭わないように注意するのがオススメ。 私の知人は大企業の正社員で寮生活をしていた時に、何度も盗難にあったそうです。 大企業でも盗難にあうのですから、工場なら全国から色々な背景の人間が集まっている場所なので、用心することをオススメします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

住み込み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

寮費無料(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる