教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

27歳の言語聴覚士(女)です。新卒で回復期の病院に就職し、現在5年目です。

27歳の言語聴覚士(女)です。新卒で回復期の病院に就職し、現在5年目です。昨年に結婚し、この1年以内に子供が欲しいと考えているのですが、病院が多忙であり、子育てをしながら現在の病院で働き続けることは難しいと思い、転職を考えています。 次働く場所は回復期ではなく、慢性期や訪問やデイサービスも考えていますが、なかなか求人がありません。 求人がないことに加え、言語聴覚士に疲れたため、医療職ではない他の仕事も検討しているのですが、比較的楽で時間に融通が効くような、いい仕事はないでしょうか? また、言語聴覚士で、子育てしながら働ける場所があれば教えて欲しいです。

続きを読む

178閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私、小学校のことばの教室の教員です。 当然、構音指導をしています。同僚にSTの資格を持っている先生が複数います。 通信か何かで小学校の二種免許をとり、学校に勤めるのはいかがですか?子育てしやすいですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

言語聴覚士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デイサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる