教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事士を目指す高校生です 現在電気科の工業高校に行っており第二種電気工事士を取得しました、この先第1種、第3種をを取…

電気工事士を目指す高校生です 現在電気科の工業高校に行っており第二種電気工事士を取得しました、この先第1種、第3種をを取ろうとしているのですが高校を卒業するまでに取れて1種卒業後に3種と考えていますそこで資格の認定取得?というのは卒業後規定の実務経験を3年行った後申請すれば貰えるのですか?

424閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず根本的に第二種電気工事士を取得したなら、順序として、次は第一種電気工事士、そして、その先は第三種主任電気技術者(電験三種)は、ある意味順当な流れです 一種、二種、三種だけで表すのでなく、電気工事士なのか、電気主任技術者なのか、わかるようにしたほうがいいです 二種電気工事士のあと、一種電気工事士に合格しても、実務経験がないと免許は取得できません 三年以上実務経験をすることにより、試験合格が有効になり、免許の発行を申請することができます つまり、電気科を出て、実務経験を積んだからといって、もらえるものではありません あくまでも試験に合格しないとためです また、二種電気工事士取得または、一種電気工事士合格後、認定電気工事従事者は講習で取得できます 第三種電気主任技術者は、電気工事士の試験とはレベルが違いすぎます しかし受験資格無し、合格すれば免許取得に、制限はないのでハードルは低いですが、レベルが違いすぎます 他に、一級、二級電気工事施工管理技士というのもあります こちらも一級になると、受験資格が厳しく設けられています

    ありがとう:1

  • >電気工事士を目指す高校生です 現在電気科の工業高校に行っており第二種電気工事士を取得しました、この先第1種、第3種をを取ろうとしているのですが高校を卒業するまでに取れて1種卒業後に3種と考えています そこで資格の認定取得?というのは卒業後規定の実務経験を3年行った後申請すれば貰えるのですか? 言葉の使い方が滅茶苦茶ですね。 「適切な日本語」、「正確な用語」を使うように心がけましょう。 「この先第1種、第3種をを取ろうとしている…」→「をを」はあきらかに間違っています。 「第二種電気工事士」を取得した次は「第1種」ですか? なぜ、漢数字とローマ数字を混ぜて使うの? ひょっとして、「第1種」とは「電気工事士」のことで、「第3種」とは「電気主任技術者」のことですか? 「この先第1種、第3種を…」なんてのは、世間じゃ通用しませんよ。→(自分が言いたいことはきっと相手に通じるだろう)なんて了見でいると、就職したのち、先輩たちからこっぴどくいじめられるんじゃないかな? 「高校を卒業するまでに取れて」→正しくは、「高校を卒業するまでに取って」です。 句読点の使い方も滅茶苦茶ですね。「、」「。」をどこに打つか学んでいないのかな? 「第二種電気工事士を取得しました、」→正しくは、「第二種電気工事士を取得しました。」です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる