教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験三種のCBT方式につきまして 問題の難易度は、筆記試験もCBTも同じですか?

電験三種のCBT方式につきまして 問題の難易度は、筆記試験もCBTも同じですか?

271閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    同じです もし難易度が違うのであれば、電験3種の試験ではないでしょう 筆記方式は後日試験問題が公表されますが CBT方式はどんな問題が出題されるかは、受験者ごとにランダムです これは推測ですが、おそらく過去問から出題されていると考えられます 電験3種の過去問をしっかり勉強すれば どちらで受験しても、合格は可能です パソコン操作で解答するか、マークシートで解答するかの違いがあります どちらも長所・短所がありますので、自分で判断してください 私なら筆記方式を選びます 以前にモニター試験を受けました 画面に問題が書かれており、解答欄の5択にクリックすればOKです 操作はそれほど難しくありません 試験終了後、採点結果が分かります しかし、計算用紙、問題等は持ち出しが出来ないです ここでは試験問題の詳細な内容に関しての発言は控えさせていただきます 出題は過去問からの類似問題が出題されました

  • >電験三種のCBT方式につきまして 問題の難易度は、筆記試験もCBTも同じですか? 問題自体の難易度は同じでしょう。→わざわざ、差をつける理由はないです。 ただ、「慣れによる差」は出ると思います。 「筆記試験」は、誰もが小学生のころから何度も経験して慣れているでしょうが、「CBT試験」は、経験の乏しい人が多いはず。 それゆえ、試験方式に対する「慣れの差」によって、平均点に違いが出る可能性はあると思います。

    続きを読む
  • 試験問題作成の事務当局の心内から考察して、 試験の性格上、筆記試験もCBTも難易度はかぎりなく 同等を目指して作る必要が絶対にありそうです。 以上

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる