教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

猫カフェバイトの1次選考に落ちました。

猫カフェバイトの1次選考に落ちました。ですが、ゆくゆくは正社員として働きたいとまで思っていたので諦めきれず、再応募したいと思っているのですが結果が届いたのが先週と直近なので間をあけて、朝の時間帯から多くシフトに入れるようになる高校卒業後で大丈夫でしょうか。 なぜ落ちてしまったのかあまり分かりません。高校生OKと記載されてはいましたがやはり高校生で命を預かるお仕事は難しいのかなとも思いました。そもそも動物を飼ったことがない人はあまり採用されないのでしょうか。

続きを読む

668閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    確かに働ける時間が限られている高校生より、時間に融通が利く人の方を雇うでしょう。 もし、動物を助けたりすることに興味があり、本気でやる気なら動物看護師が国家資格になった事ですし、チャレンジしてはどうでしょうか。 国家資格となれば親御さんも後押ししてくれるのではないでしょうか。

  • 猫カフェは18〜20時には閉店してしまうと思うので学校帰りのバイトだとせいぜい2〜3時間ですよね。 それなら9-17時とかで入れる方で猫に詳しい方や接客業に慣れてる方の方が採用はされやすいと思います。 夕方混雑するお店なら高校生バイトも歓迎されるかと思いますが、猫カフェは入れる客数はそう多くないので居酒屋とか普通の飲食店ほどは混雑もしません。 猫カフェの主な仕事は接客かと思います。カフェにいる猫ちゃんの魅力を紹介したり、お客さんに猫の話を聞き出したりすることが多いので飼育経験がある方の方が会話もスムーズではあります。(コミュ力だけで何とかなる場合もあるけど) あとは設置されてる猫のトイレの掃除や水の交換や餌を出すなどかと思います。店によってはボランティアさんがお世話をやってくれたりしますが。 猫がたくさんいるので匂いが臭い時もあるしそれが服に付く時もあります。 コミュ力に自信があるのであればまた卒業後に受けてみるといいと思います。

    続きを読む
  • いい読みだと思いますよ。 ただ先方とすればできるだけ多い出勤日時を期待してるのかもしれません。 あなたの意欲を面接時に伝えたかどうかということですが、いかがですか。 「本気でやりたい件、経営も視野に入れている」などの熱意で相手が粋にかんじる所があれば採用も有り得るんじゃないですかね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる