教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

最近旅館でアルバイトを始めた学生です。 着替の時間も労働時間に含まれるのではないか?疑問に思ったのでみなさんの意見をお…

最近旅館でアルバイトを始めた学生です。 着替の時間も労働時間に含まれるのではないか?疑問に思ったのでみなさんの意見をお聞かせください。歴史のある有名旅館でアルバイトをしているため、朝6時半からバイトなのですが、6時に旅館に行き、20分かけて着物にお着替えをしてからタイムカードを切り、朝食会場に向かうように指示されています。 5分で着替え終わるのならば、着替え時間のお給料のことなど考えませんが、着替えに20分もかかるし、6時半からなのに6時に行かないといけないので、お着替え時間が無給なのに腹が立ってきました。 自分なりにインターネットで調べてみたら、着替え時間は労働時間にあたるので、本来ならお給料は発生するとのことでした。 お着替え時間が給料に反映されていない今の状況を改善するにはどうすればいいですか? 誰に相談すれば良いですか? 絶対にお着替え時間の給料もいただけるようになりたいです。 追記 最低賃金897円の地域ですが、1200円と時給は高いです。なので、文句は言えないのですが、、やはり本来もらえるべきお金が貰えていない状況であるならば改善したいです。

続きを読む

59閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 着替えの時間も労働に含まれらと思います。 労働するための準備ですから。 グレーな会社は着替えてから出勤打刻、着替える前に退勤打刻と言いますが。 実際、IKEAジャパンが着替えの時間に対して賃金を支払ってなかったという裁判で、着替えは労働時間に含まれるという判決が出てます。

    続きを読む
  • 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください! ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる‼そして倍返しです。参考にこちらをご覧ください https://youtu.be/ERzTtQb1iow 参考にこちらもご覧ください❗ https://youtu.be/RNUC6_aJ008

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

旅館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる