教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT業界の方教えてください。 今度開発現場の面談があります。言語はJAVAです。 面談ではだいたいどんなこと…

IT業界の方教えてください。 今度開発現場の面談があります。言語はJAVAです。 面談ではだいたいどんなことを聞かれるのでしょうか? ちなみに当方は開発経験はほぼ無しです。 しかしスキルシートには経験約一年ってなっております。 どうにか絶対に受かりたいのでよろしくお願いします。

続きを読む

6,709閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    顧客に職務経歴書(スキルシート)を渡してから面接が始まるでしょうから、それを見ながら 「これはどういう仕事だったのか?」とか「この案件ではどんなパートを担当したのか?」 などを尋ねられますね。 また、その中で「例えばこういうのはやったことある?」などといった具合に技術レベルを探るような質問が出てきたり、 「今度の仕事ではこういうことをやってもらいたいんだけどできる?」とやる気や適性を確認するような質問が出てきます。 この「面接での質問内容」は開発だろうが運用だろうが関係なく、どれも大抵同じですよ。 「これまでの経験を確認しつつ、技術レベルを確認し、これからやってもらう仕事への適性を探る」 ということですね。 相手が技術の人間であれば、少し話をすればどの程度の技術レベルなのか判断できますので、実務経験がないのであれば、取り繕っても仕方がないように思います。 できる人間のフリをしても、突っ込んだ質問をされて、その回答が素人同然ではどうしようもありませんので。 まぁ、JAVAの経験がないのであれば、 「それはやったことはないけど、別で似たようなことをやったことがあるのでなんとかなる(なんとかできる)」 と、別言語での経験を持ち出して話をするのが良いのですが、開発自体経験がないのですよね?? そうなると、顧客に「来て下さい」と言わせるのはなかなか難しいように思います。 とりあえず、 「開発経験が約1年となっていますが、どういった開発業務を担当しましたか?」 という質問が絶対にあるはずですので、それにどう答えるのかを上司と相談して、ニセ経歴をでっち上げるのが先決ですね。 技術的な質問に関しては、質問者様の自助努力(学習)に期待するしかありません。 頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる