解決済み
グラフィックデザインをしていて ポスターチラシ、広告類のデザインに ついてです。 先輩に指摘をされます。 それが不愉快で苛立つので話を 聞いてほしいです。視覚的なものやレイアウトの基本に 基づいて提案や、アドバイスなら受け入れて 頑張れるのですが、本来の私の意図した狙いや 伝えたいこと根本がなくなるようなアドバイスで大きくデザインを変えるよう促してくるのが 嫌です。指摘されると否定されたことに感情がとらわれて、こんな意図があるから、ここはこうあるべきだと反論することができず、全てその通りにやるしかないのか…と受け入れてしまいます。 他の方にアドバイスを聞いたら、変える必要は ないと言われました。その人の方が立場も上で 経験も多いです。だから正解は一つじゃないと 私は考えています。 それは間違っていると、直接的に言って変更 させることではないと思うのです。 人によって好みはあるだろうから意見はあるかもしれませんが、否定するような言い方に傷つきますし、自分のスキルが、 好みが正解と言わんばかりのおしつけ感が たまらなく嫌です。 私自身、思っていること、考えていることを すぐに口にだして伝えるのが苦手なので 言い返せないこと、そして、教えてくださってることは感謝すべきなのに、素直に受け止められず 受け流せず、何日もモヤモヤしてしまう自分が 嫌になります。 同じようなことを経験した方がいれば どのように対応していくべきか 教えていただけますか。
53閲覧
わかる!私は社会人歴デザイナー歴ともに1年半の者です! 「自分のスキルや好みが正解と言わんばかりの押し付け」に感じてしまうのであれば、その先輩の指摘にはあまり論理がないのかもしれないですね〜 相手に指摘をする際はきちんと論を用意するか、「自分だけかもだから他な人にも聞いてみて」と予防線を張るかのどちらかはした方がいいかもなと社会に出てからそう感じるようになりました。 デザインに正解はないのは本当にその通りなので、結局は自分の持っている意図を信じることしかできないかなと思います。なので、その指摘通りに直す直さないもあなたが決めていいかと! ただ、反論できないのであればまだ自分の成果物に自信が持ててない証拠だと思うので、それなら折れておいた方が楽かもですね 反論というか、こういう意図があるんですと強い意思を持って話せる成果物なら意地でも曲げず…笑 あとはなぜそう感じたのか、そもそも成果物自体に意図は反映されているのか、クリティカルシンキングを使って内容を疑ってみて、指摘されたときに「どうしてそう感じたんですか?」「ちなみにこういう意図があったんですけど、あまり伝わらないですかね?」など質問してみるのとてもおすすめです こういうことを聞くのが苦手な性格なのかもしれませんが、勇気出してみましょう その先輩に何の根拠もなかったらそれ相応の返事がくるので、その場合は指摘はフル無視しましょう 意図を持ってるこっちの勝利です そんなこと言いながら、私は監修してもらう相手のやり方や好みに合わせた作り方をしてたこともありました笑 最初に「この人のデザイン好きだな」って思わせられたら、後は自分の思想出してもそんな指摘出ない、出たとしても理不尽なものは少ないかなと思っていて! あとはあえて雑談してみたりして仲良くなってみるのもよくやります!そうすると仕事で指摘があっても相手との関係が築かれてるので、こちらの意思を尊重しようとしてくれる!気が…する…笑 意外とタメ口混ぜながら話しても大丈夫ですよ〜先輩のことはちょっと舐めるぐらいの気持ちでいた方が楽かもですね笑 クリエイティブ職は特に後輩に対するしんどい指摘が多いと思ってるので、こういうのは順番だと割り切るのもありです。 少しだけ悪い人になるつもりで小賢しく生きていきましょう!長々と意味のわからないこと書いてすみません! 一緒にデザイナー頑張りましょう!応援しています!
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
デザイン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る