解決済み
そもそも大学は資格を取るために行くところではないです。 企業が採用したいのは資格を持っている学生ではなく、基礎能力の高い学生です。 新卒のタイミングの就活では資格は特に必要無いですよ。 大学でやるべきことや、大学でしかできないことをシッカリやって就活に臨むべきです。 行政書士は起業するための資格で企業からの求人は無いです。 将来、何をしたいのか、何になりたいのかを先ず決めてから資格取得を考えた方が良いですよ。
今回の宅建は、合格するつもりで、万全の準備して挑まれたのでしょうか? 来年リベンジはいいとして、それ以上にあれもこれも詰め込んで大丈夫ですか? 行政書士はそれ単独でも宅建の何倍も難関そうなのに。 昨今の就活にくわしいわけではないですが、SPIとか玉手箱とかの対策も必要?(子どもが就活の時、本買ってた) 志望業界を絞り込むための情報収集とか、ESを書くための自己分析とかはいらない? この大切な時期を資格試験の勉強で埋め尽くしてもいいのかしら? 狙う資格が司法試験とか公認会計士とかなら別ですが。
資格に一貫性がないので将来何をしたいのかがわかりません。ですのでお勧めもありません。
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る