教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトやパートが多いところで正社員の人って、やばくないですか? アルバイトやパートの人は モラルや常識がない人が…

アルバイトやパートが多いところで正社員の人って、やばくないですか? アルバイトやパートの人は モラルや常識がない人が多いので、 ビジネスマナーや社会の常識を 身につけることができません。しかし、対人関係で気をすり減らす機会は多い。 少しでも愛想が悪いと、好き放題言われますし、 文句言う割に、出来の悪いパートは多いし、 私はなりたいと思いませんでした。 だから、少しでも優しいと 付け上がられて、ナメられて、 バカにされれのかなと思いました。 従業員として当たり前の勤務態度でいるのに (上司を持ち上げたりとか) ナメられてバカにされ、かなり嫌な思いをしました。 あぁ。そうなんですね。 優しくないパートが多いからだ。さ

続きを読む

205閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アルバイト、パート、正社員。 その枠は関係ないと思います。 結局どんな態度でいようが暇な奴は何かしら攻撃してきます。 全員に好かれる正解ってありません。 なのでいつでもあなた様の中の「従業員として当たり前の勤務態度」を崩さず、堂々としていればいいのです。 その態度が自分の中で正しいと思うならば、それが正解なのですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる