教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事中32歳の女性が60歳手前の男性の方にタメ口を使っていることに対してどのように感じますか? ちなみに複数の企業が共同…

仕事中32歳の女性が60歳手前の男性の方にタメ口を使っていることに対してどのように感じますか? ちなみに複数の企業が共同体となって一緒に働いていて、このお二人は所属する会社が違います。プライベートで釣りに行ったりキャンプに行ったりしている中で仲良くなったようなのですが、仕事中は仕事の話し方にしないと体裁が悪いのではないかと気になってしまいます。 気にしなければ良いのですが、10畳ほどの部屋で6時間以上待機しているので嫌でも聞こえてしまうんです。 私は33歳なのですが、60歳手前の方にタメ口を聞くなんて考えられないのと、仕事とプライベートを分けられず学校のサークルのように振舞っている様子を見て1つしか年齢が違わないのにこんなに仕事に対する向き合い方が違うのが不思議で仕方ありません。 彼女を真似する20代の方も出てきていて悪影響でしかないと思ってしまうのですが、もしこのような方が職場にいたらどのように感じますか? 関わらないのが一番というのはわかっていますが、もし彼女に注意するとしたらなんと声を掛けますか? 妄想でスカッとさせてください。

補足

回答ありがとうございます。 最後の方を読んでいただきたいのですが、私はその女性に注意する気はありません。ただの平社員ですので。 ただもし注意する人がいたら、どのような言葉で注意するのか気になっての質問です。

続きを読む

206閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    ああ・・なんか最近そういう女性増えている気がします。 テレビの影響なのでしょうか。若いギャル風の女性が年上の大物芸能人にため口きいて、 笑いを取るみたいな。 口の聞き方を知らない、怖い物知らず的な面白さが、テレビの演出上ではあるかもしれませんが、実際にそんな子が身近にいたら嫌ですね。 「自分と○○部長はダチだから~」とか言っている40代の女性、そういえばいました。人の懐に入っていくのが得意と、本人は言っていましたけど、私は嫌いでした。可愛がられる方が得(その人はブサイクです。女は愛嬌がモットーのアラフィフです)が口癖で。 キャラも違うし、もし私が同じことをしたら、目上の人から怒られそうです。 なので、お互い近寄らないのが得策ですかね。

  • 妄想ですっきりさせてくださいって所からもうドン引きですが、妄想で良いなら自分で出来ませんか? 私は当人同士が了承の上なら、タメ口でも良いと思っています。年が上の人には敬語!とか昭和の部活みたい。勿論TPOの使い分けは必要ですが、そういう方は多分そこら辺もお上手だと思います。 どうしても気になるなら、いっそ一度取り込まれてみてください。ガッツリ関わって、それでも不快に感じたなら率直にそれを伝えれば良いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 何の問題もないし、他人に何の関係もないことです。 実際には注意しないにしても、 もし注意したとしたら、 単なる小姑気質のめんどくさい人です。 重箱の隅をつつくようなことです。

    続きを読む
  • その仲良しの60歳手前の方が気にされてないのなら放っておけば良いと思いますよ。 他に60歳手前の初見の方がいたとして、同じ様にタメ口使って何も変わらないとは思えないので。 私は60歳の人に近い年齡ですが、失礼な若者は適当に聞き流して放置しますね。わざわざ私が教育する必要もありませんし、たぶん言っても理解出来ませんから。まぁ切り捨てますね。 今時ちゃんと叱ってくれる人は貴重ですし、逆に親切で優しい人だなぁと感心しますねぇ。 なのでスカッとはしませんが貴方が関わらないなら放置の一択で良いと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸能(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる