教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

設計の仕事をしている新卒社会人一年目です。 今の部署に配属された新卒1年目は私1人です。

設計の仕事をしている新卒社会人一年目です。 今の部署に配属された新卒1年目は私1人です。入社して半年なのですが、自分の作業が遅いのでは。図面を描くことが向いてないのでは。と周りと比べてしまい図面を描くことに自信がなくなってしまいました。 上司はとても良い方だと思うのですが、最近は私が自信を無くして上司に怯えてしまっています。 この半年で失敗から学ぶ成長もあり、上司に分からない部分を聞いて、ノートにまとめて必死に勉強しています。 この状況だけでは私自身も第三者の目線で捉えると、怯えることないのでは?と思うのですが、最近は不安やもやもやがあり毎日涙が出てしまいます。 仕事に対して自信がなくなった時、上司に怯えてしまう時どう対処するべきでしょうか。 また、新卒1年目のメンタルケアはどのようにしていましたか? 長々と語ってしまいましたが、ご教示お願いいたします。

補足

現在、実家から離れ一人暮らしです。 実家・通っていた学校からも離れているため近くに友達も家族もいません。 一人でいることが多いため考え事をする時間が多いことも悪循環の1つではあります。

続きを読む

156閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    建築の設計?機械の設計? 機械の設計だと、まず機械の仕組みとかその機械で何をどうしたいのかなどの目的をちゃんと理解しないと図面は作れませんよ。 設計は楽しい仕事ですよ。 そしてその完成品で多くの人が喜ぶ、楽しむことを考えると夢が膨らみます。 そして、設計次第で組み立てのしやすさも変わるんですよ。 だから組み立て現場にも足を運んで、どういう部分が作りにくいとかコードが邪魔とか教えてもらうといいと思いますよ。 それは建設でも同じだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる