教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆様のご意見をお聞かせください。

皆様のご意見をお聞かせください。トラックの修理工をしている父が、カーオークションでトラックを購入しメンテナンス・修理を行い、その車をカーオークションにて出品するということを始めようとしています。(そのために古物商の資格もとりました) 素人考えで恐縮ですが、単純にオークションの手数料+修理の場所代など諸経費を考えてもランニングコストが多くかかるので経営として成り立たないと思います。 しかも、上記の仕事が儲かると指南している人物も、誰だかわからず詐欺なのではないかと疑っています。 しかし、父は暴走気味でいろいろ場所の手配など進めそうで困っています。 実際に、上記のような仕事をしている方がいましたら実際に成り立つのかご意見を頂けると幸いです。 ちなみに父は70歳で年齢的にも成り立つとは思えません。よろしくお願いいたします。

続きを読む

51閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    70歳です・・・ お金を払ってでも 何か仕事をしていたいと 感じる年代です そして活躍できる期間はわずかです 10年は続かないです・・・ 人生を生きた証拠に 1台か2台、思い出のトラックを残したいのでしょう 「儲かる」とは全く次元の異なる話だと感じました 定年後に「おいしい喫茶店を開きたい」という おじいさんと同じメンタリティなのでしょう

    ID非公開さん

  • 普通に古物は新品の1/10価格査定で 販売中古品価格は1/2〜1/3です 中古品流通業者はその差額を稼ぎますが その買い取り業者は外国人が多い 海外インフレ状態なので売行き状態の 中古品流通市場をよく調べられると善い とおもいます。

    続きを読む
  • AAで仕入れる→仕上げてヤフオクとかで売却 いくら利益乗せるかにもよるけど月に2台売れたら平気じゃない?

  • 故障したトラックを安く買って直して出すというビジネスなら成り立つかもしれないですね。普通に乗れるトラックを直して出しても買う方は何が良くなったか分からないので儲からないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

修理工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる