教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学療法士と看護師はどちらの方がいいと思いますか?給料や職業のきつさ、なりやすさなど全部を考えた時の意見を聞きたいです。…

理学療法士と看護師はどちらの方がいいと思いますか?給料や職業のきつさ、なりやすさなど全部を考えた時の意見を聞きたいです。自分のなりたい方を選べばいいなどと言った意見はいりません。

317閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    理学療法士はそれ以外出来ませんし間口が狭い。 看護師は科によってキツさが違う。それに老人施設や健康診断の会社や自治体のイベントの救護のバイトとか色々とある。掛け持ちも可能。なり易さで言えば、やはり看護師なのでは。一時期無くなると言われたと准看護師制度もまだあります。因みに准看は各知事なので各都道府県ごとに試験日が違い仮に落ちても日程が違う所で再試験が可能(正看は国家資格なので一斉)

  • ・理学療法士の離職率は10%強と平均より若干少ない。でも(看護師資格はあるけど看護師として働いていない)潜在看護師は3割から4割と検索結果にでてきます。給料が高いのも夜勤があるから額面上高く見えるだけです。 ・理学療法士は個人戦、看護師はチーム戦 ・養成過程には上は旧帝大クラス、下は進学したけど資格持ちになれるほうが珍しいという学校まであります。社会常識として待遇や積み重ねるキャリアが同じというのが無理があります。何とか資格は大卒と同じ就職のエントリー資格です。某資格持ちに言わせると「底辺学校の人は国立大学の人と同じレベルのことは求められてません」。 結論として看護学を突き詰めたいのか、リハビリテーション医学を突き詰めたいのかどっちですか?じゃないと仕事はほとんど介護職になったりします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる