教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士試験 大原 社労士24

社労士試験 大原 社労士24来年社労士試験を受験するために大原の社労士24を受けようと思うのですが、送られてくるテキストや問題集は毎年中身はほぼ同じものでしょうか?わざわざ新しいの買わなくても中古でメルカリあたりで買おうかと、ふと思ったので。

237閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    95%は同じですが…。 社会保険という性質上、薄い本一冊分程度の法改正が毎年行われます。二年目であれば去年使用したテキストに法改正情報を書き込んでいくのも良いでしょう。 初学者は最新のテキストを用意して下さい。ベースとなる知識が無い状態では遠回りにしかなりません。法改正の1点に泣くこともある試験です。 試験の1年以上前から勉強してる方はどのように勉強していますか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12221241267 自分はこうしました。最新のテキストに触れなかったわけではありません。

  • 社労士試験の一番の難しさは、2つあって一つは複数年で合格ではなく1年で全科目合格点を取らねばならないこと、もう一つはほぼ毎年受験科目の法律が改正されるので、古い知識を捨て新しい知識に置き換えねばならないことです。これがパソコンなら、古いものは消去して新しいものをインプットすればいいんですが、人間の脳は簡単に消去できません。この結果、古いものは新しいものかの判断に迷うことが多々あります。 質問に戻って、中古を買うというのは、改正がない科目はありかもしれませんが、改正の有った科目は当然にダメでしょう。

    続きを読む
  • 「ほぼ」ではないですね。 多くは変わりませんが、法改正や制度改正が多い分野なので、結構変わることもあります。 法改正などの対策は必要でしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メルカリ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる