教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

金融機関で働いています 相続や外国人等の複雑な手続きや、投資信託や保険に関する営業などで、心が病みそうです 人間関係も悪…

金融機関で働いています 相続や外国人等の複雑な手続きや、投資信託や保険に関する営業などで、心が病みそうです 人間関係も悪く、居心地が悪いです 仕事を辞めても良いでしょうか?

続きを読む

12閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 絶対に辞めるべきです。金融機関で働くことは、他の業界より給料が突出して良い。だから、ストレスフルでも我慢する。という時代は、過去の価値観で今は、割と劣悪ですよ。出来るだけ早くやめよう。 病みそうなんでしょ。継続すれば回復出来ないくらい脳みそにダメージのこりますよ。薬漬けの人生になる前に辞めるべきでーす。自分の人生は大切に‼️ そのまま続けた場合のモデルケースを以下に書きます。 心療内科を受診、あるいは、社内産業医を受診(そういう気持ちになってしまう)。 鬱と判断して貰う。そして 1ヶ月休む 産業医と面談 まだあと2週間休めと言われる。 また面談し、何とか復帰。違う部署へ。異動の情報も秘密扱い。社報に載らない。 っで、新しい部署で働くが、すぐしんどくなるので、結局辞める。 というパターンです。 無意味だから、今すぐ辞めよう‼️

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる